Arch Linuxのインストール
https://gyazo.com/c320c6bc61e5e643454e03ec34593225
基本的には次の2つを参照する
また、Windows は事前にインストールしておくこと
ディスクのレイアウト設定例
/dev/nvme0n1
Windows と Arch を入れておくディスク
/dev/sda
共用のデータディスク
ディスク一覧でインストール対象を確認
code:install.sh
sudo parted --list
パーティションを作成
code:make_partition.sh
sudo parted /dev/nvme0n1
GNU Parted 3.2
Using /dev/nvme0n1
Welcome to GNU Parted! Type 'help' to view a list of commands.
(parted) mklabel gpt
(parted) mkpart primary ext4
Start? 0%
End? 100%
(parted) quit
インストールするディスクをフォーマットして、マウント
code:format.sh
sudo mkfs.ext4 /dev/nvme0n1p1
code:mount.sh
sudo mount /dev/nvme0n1p1 /mnt
sudo mount /dev/nvme1n1p2 /mnt/boot
sudo mount /dev/sda2 /mnt/var/disk1
Arch のインストール
code:sh
pacstrap /mnt base base-devel linux linux-firmware
NTFS のときの /etc/fstab
READ ONLY でマウントする設定
code:sh
UUID=HOGE /var/disk0 ntfs3 uid=1000,gid=984,umask=777,dmask=222,fmask=333,windows_names 0 0
ファイル作成しないので umask は全部禁止
dmask は cd するので r-x で設定、fmask は r--
インストールするツール群
code:sh
# Terminal tools
git, github-cli, vim, zsh, zsh-completions, sudo, words
# Window environment
i3-wm, i3status, dmenu, xorg-server, xorg-xinit, fcitx5-im, fcitx5-mozc, feh, evince, geeqie
# Fonts
ttf-cica, ttf-mplus, ttf-rounded-mplus
# Others
clang, cmake, inetutils, intel-ucode, nvidia, rustup, unzip
ブートローダの設定
code:sh
# /boot/loader/loader.conf
timeout 3
console-mode max # Boot 直後のカーネルロード時の tty がぼやけるないようにするために max を指定する
editor no
# /boot/loader/entries/arch.conf
title Arch Linux
linux vmlinuz-linux
initrd intel-ucode.img
initrd initramfs-linux.img
# NVIDIA のグラボを使う場合は末尾2つをつける
options root="PARTUUID=REPLACE_ME" rw nvidia_drm.modeset=1 nvidia_drm.fbdev=1
ネットワークの設定
systemd のものを使う
code:sh
# /etc/systemd/network/20-wired.network
Name=enp0s31f6
DHCP=yes
code:sh
ln -sf /run/systemd/resolve/stub-resolv.conf /etc/resolv.conf
systemctl enable systemd-networkd.service
systemctl enable systemd-resolved.service
ユーザの追加
code:sh
# rootパスワード設定
passwd
# 個人アカウント設定
useradd -m -g users -s /usr/bin/zsh mopp
passwd mopp
sudo visudo
su mopp
yay のインストール
makepkgは root だとできないので mopp user でやる
code:sh
pacman -S --needed git base-devel
cd yay
makepkg -si
Windows とデュアルブートする際の時刻の設定
Windows はハードウェアクロックを localtime として扱うので
Arch も同様に設定する
日本に夏時間はないので問題にはならないはず
code:sh
timedatectl set-local-rtc true
オーディオの設定
aplay -l でデバイスを探して、次のように設定する
code:~/.asoundrc
pcm.!default {
type plug
slave.pcm {
@func getenv
default "sysdefault:PMA60"
}
}
Deadbeef のソート
%album artist% %date% %album% %track number%
Darkmode の設定
Chrome の chrome://settings/appearance からテーマを GTK+ にしておくこと
Intel Graphics の設定
VAIO Z (クラムシェルモデルのZ1311) のための設定
mesa, vulkan-intelを入れておけばよさそう
xf86-video-intelは非推奨らしい
ターミナル(Alacritty) を使っているときに画面がチラつく
/boot/loader/entries/arch.conf に i915.enable_psr=0 を追加したら収まった気がする
NVIDIA のグラボでハードウェアアクセラレーション
nvidia package を入れた状態でvdpauinfoで確認すると大体動いてそうなので気にしなくてよさそう
参考
pacman -Qqe で既存の依存がないソフト一覧を表示する