2025/2/25 デスク環境、かわいい、車など
連休中は働いたり遊んだりしており。
遠方の友達がこっちに来るみたいな機会を逃さないためにはやっぱりSNSになってしまうのだよな。
ファイル立てが必要だったんだけど、買うのもなんか癪なので、先日コストコで拾ってきたケチャップの箱で作った。かわいいでしょ。
https://scrapbox.io/files/67bd92d1d09b05233eba038d.jpg
ラップトップとモニターの2画面体制なんだけど、画面の位置が合わなくて使いにくいのと、ラップトップのキーボードが邪魔なので、ノートPCスタンドを買った。概ね不快感が解消。
あと、Plaud Noteを買った。最新のNote Pinのほうじゃなく、カード型のやつ。パートナーと仕事の話するとき、よく喧嘩になるので。明日届くかな。
こないだ『みどりいせき』読み終わったけど、かわいすぎるな、という感想。以上。
最近ウェブ漫画の『ちくわ戦記』を毎日ちまちま読んでいる(1日1話までタダなので)。こっちはかわいい。
「かわいい」って神秘だよな。
パートナーも基本かわいいし、土曜日に飯食った大好きな友達もかわいい。
かわいい存在が自分になにかを話してくれる、話したいと思ってくれるというのが最高にラブでハッピー。
Green Spoonは解約済みなんだけど、くそかわいい件名のメールが届いた。
https://scrapbox.io/files/67bd95244fd2907103fca8cf.png
(Green Spoonは宅食系で唯一受け入れられたもので、値段高いがクオリティも高いです)
日曜日は初めてパートナー以外の人を助手席に乗せて遊んだ。誕プレに本もらった。ほくほく。
タイムズカーのワゴンRはデートっぽくなさすぎる。
ジープでデート相手を迎えに行くのが夢だけど車社会はめっちゃ嫌いという葛藤がある。
そういえばこの前古いミニ(レーシングカーだった頃のかも)が停まってるのを見て、パートナーと二人でキャーキャー言ってたら中にもう人が乗ってて、ぶいぶいふかしながら走り去っていっ(てくれ)た。かわいかったなぁ。
入り込みたい界隈があってちょっと焦ってる。それで最近苛々してるかも。
誰にも雇われずに会社を回す=自分の食い扶持を一般消費者相手に稼ぐ、のプレッシャーが自覚してるより大きいみたいでたまにパニックになるのもある。
今やってる翻訳で、ChatGPTを最大限活用している。訳してもらうってよりかは、英文解釈の手伝い。とにかく賢い。それでどうにもならない部分を専門家に聞く。もはや礼儀と思う。