場面63p校長室
JRが通う中学の校長室
ホワイトバック校長
ハイド少佐
マリオ・ペッチ議員
ジャック・ギブズ
フォード
ゴール
ダン・ディセファリス
リロイ
エドワードのモーツァルトに関する授業をTVごしに見ている。
イタリア人に指輪をはずさせられたという話。妻の話、家族を支えるために働き通しだった話、貧しさの中で死んだ話。
最後は、うんこ、ぺろぺろで盛り上がる。
ペッチあてにパレントゥチェリから電話が入る。
ディセファリスが入ってくる。
リロイが入ってくる。TVのつまみをなおしてもらいたいのにバケツをもってきたので、校長が慌てる。
エイミー・ジュベールが教える社会の授業になる。
それをギブズが自分の妻の授業に強引に変えるが、すぐ戻される。
スキナーが校内で自動車事故を起こしたとの電話がはいる。
同乗していたフレッシュは病院に搬送されたが、スキナーの姿は見つからないらしい。
エイミーの授業で、生徒たちがどの会社の株を買ったのかの話で盛り上がる。
ダイヤモンド・ケーブルの株を買うらしい。
ヘイト神父から電話。エドワードの授業を見てテレビ授業を放送禁止にしてやるとの苦情。
JRが音楽数学指数で一番の成績がでたが、パンチカードの穴を照合したら実際の結果と違った。
ディセファリスが車ででようとして、スキナーを轢きそうになる。スキナーは傘を持ち、メガネのレンズが片方無くなっている。
スキナーが持っていた傘はディセファリスの息子の傘のようで、取り返す。
場面81pTVスタジオ