『思考を耕すノートの作り方』
▼読む前の情報
2023/11/20購入
Amazonにて書籍購入
Kindle版は1ヶ月先らしいため、物理本を購入
デジタルノートへのヒントやアナログノート活用のきっかけとして期待
2023/11/23読了
▼メモ
p50
後から書き足す必要のない情報は、見やすく整えると良い
p65
枠を自作する
p51
情報には外側の情報と内側の情報がある
p62
日記がかけない場合はテーマを決めると良い
p99
プロジェクトノートでは、次に何をするのかを明確にさせておく
p140
着想ノートで、発想をキャッチする練習をする
p143
ナンバリングをしてコレクションするのも良さそう
テーマを決めて趣味として研究ノートを作成する
p159
トラベラーズノートリフィルなどを使って、研究ノートを作るのも楽しそう
自分だったら
振り返りノートを使って、1ヶ月や一年を振り返る
p174
短期がメモ、長期がノート
p210
https://scrapbox.io/files/658a89f7157f4f0024ae12ed.png