Zettlekastenには走り書きメモ、文献メモ、永久保存版メモがある
▼走り書きメモとは
思いついたことを書き殴る走り書きメモ
ここでは早さ、アクセスの良さが重要
書く内容は、アイデア、読書映画などの感想
最低限、後から見返してわかる程度に書く
あるいは、見返して書き直す
▼文献メモとは
引用元を書いたりアイデア元を書くためのメモ
本の名前になることが多い
論文作成になると引用元を示すのは超重要なので、文献メモは重宝するのかも
▼永久保存版メモとは
走り書きメモを整理して以下の条件を満たしたメモ
他人が読んでもわかる文章になっている
上二つのメモ以上に「公開」に価値があるメモとも言えるかもしれない