2024/08/31 色
本:The Simple Secret to Better Paintingの「色」のとこまでいけたので、実践
https://file.misskey.design/post/97e3be21-4549-4556-ad9e-595fa486f73d.png  https://file.misskey.design/post/6eb141bd-9bcd-40b4-aec3-9892d0038bb4.png
メインの色を決める
↑に近い色を決める(彩度差をつける)
上2つと反対の色を選ぶ
かつ
画面に占める割合や明度差、彩度差にも注意する
を心がけたよ
あと今回はいいニッコラルに加えてPro Oilpaintの平筆みたいなのを使った
メインを明るいベージュにして
差し色を彩度差つけながらちょんちょん置いて
焦茶色を思い切って入れた
↑これがけっこう新しい体験だった
画面がかっこよくなったー
色の練習楽しすぎるのでずっとできちゃうな
バリューの存在を忘れそうになる
配置のことも忘れそうになる
色とかいうやつ、全てを凌駕する情報量と楽しさがあるので、その奥の要素にいっそう気を配らないといけない
しかし楽しい
#次
暗めの色、青をメインでやってみたい
低彩度でもやってみたい
シェイプに気を配りたい
遠景でもやってみたい
#絵の練習