スケッチブックに絵を描いてることとか近況色々
スケッチブック
skebと画塾の課題でアワアワする日々が続いていて、それもありがたくて楽しいんだけど、もっと自分のための絵も描きたいな〜と漠然と思ってた
ZINEフェスで仲良くなった人とハンズ寄って、勢いでスケッチブックというか、少し厚手の紙のちゃんとしたノートを買った(説明むずい)
ターレンスのアートクリエイションていうスケッチブックだった これの12×12cm
https://file.misskey.design/post/webpublic-0a035a46-a6d8-4f67-94d1-ed862e330a97.webp
そのノートに毎日落書きしてみることにしたら、なんか精神の健康にすごくよかった。アナログで描くと、何も慣れてなさすぎて修正すらできないので早々に諦めがつくのが楽で良い(意識の低さよ)
skebとかの絵を本格的にやる前に手と脳をあっためるのにもちょうど良い気がする
家族
家族のことで気を揉んでいて、まだ解決してないけど徐々に前進しているのでようやくほっとしてきた
ここで択ミスったら事態悪化待ったなし!!!みたいなヒリヒリした日々が1ヶ月くらい続いていて、我ながらよくやってる
推し
推しの新曲が出てコンテンツ追うだけで大忙しだったけどひと段落ついたので、過去のラジオを聞いてがんばって文字起こししたり萌え萌えポイントのタイムスタンプを記録したりしている(推し用のscrapbox、記事数160ページを突破)
ハマってから約5ヶ月、推しの生放送をなんとなく見てみたら韓国語が3〜5割くらい聞き取れるようになったことに自分でもビビった(ただただ狂いすぎた結果なので何も褒められたことではない)
たまたま推し①が推し②を褒めているところと、イチャついてるところが聞き取れて、「これだ……私がやりたかったのは……!!!!」ってなった(あまりに不純)
ゴモガマみたいなほわほわの絵を描いてる自分と、推しからの過剰な供給で脳神経焼き切れてる自分の乖離がエグいので助けてください!!!!!(???????)
skebが楽しい
skebの絵、前から描くの好きだったけど、最近もっと好きになったし、意義深く感じる
頭の中でキャラクターさんにおでかけとかしてもらってそれを撮影するイメージ
他の絵を描いてるときとは違う脳の使い方してる感じがして面白い
ご依頼してくれた人の一部が託されたであろうキャラクターさんのことを考えることが間接的にご依頼してくれた人のことを考えることになってる気がして、それがなんとなく人と話しているようで嬉しい
キャラクターさんたちに対して、ぽまいらつらい気持ちになるんじゃない!それぞれの形でいいからハッピーエンドを迎えてくれよな!!!と思ってしまうのでご依頼されたからにはキャラクターさんの人生を祝福できるような絵にしようと思ってしまう
長い設定資料や小説本文などいただくとウキウキいそいそ読んでる
skebこつこつがんばるぞの気持ち
今後の予定
ゴモスの絵(カレンダーとか過去の絵とか)を集めた本を作る予定
skebのまとめ本も作る予定
あとなんかゴモガマのグッズも作りたいな
気がついたら時間ない