Modular Notion
部品的な概念。
汎用性や再利用性が高そうな概念のこと。
ニュアンス
ニュアンス1
発明と哲学の間くらい
発明ほど具体的につくりかたが見えていて、かつ問題を解決するものでもない
哲学ほど抽象的で、実用から離れたものでもない
実用寄りだけど具体的ではない感じ
ニュアンス2
Modularについて
部品的で使いやすい
Modularの名前のとおり、部品的で使いやすい感じを持つ
Notionについて
ConceptとNotionの違い
このサイトでの次のように捉えている:
Conceptは、発明内容を説明するために言語化されたもの。発明ありき
Notionは、机上検証や思考実験やその他個人的行動を経て言語化されたもの
つまり、
Conceptは説明。発明したものを表現するための後付け。
Notionは仮説。実証されていない机上の空論。
Modular Notionとは、実用寄りの、部品的で仮説的な概念。
何が嬉しい?
深い思考に入りやすい
概念をどう解釈するか、どう生かすか・こねるかを考えることになる
このような抽象的な頭の使い方は、手を動かすなど具体的な営みでは得られにくい
インスピレーションが得られる
おもちゃで遊ぶように自由に遊ぶこともできる
また部品的な概念はある種美しく、こだわりを持てるものであり、モチベーションも保ちやすい