IPv6で通信する
#独習Linux
リンクローカルアドレスを使って通信をする
Linux上でifconfig実行するとIPv6アドレスが分かる
fe80::1da0::75e8::d413 がIPv6アドレスで/64はネットワークプレフィックス
https://gyazo.com/c36fd172783fb46709501d511da814d4
ping6コマンドでIPアドレスを指定すると通信できるとあるができなかった。。。
一通り本をやったあと壊してもいい状態でいろいろやってみることにする
以下はenp0s3で検索した結果
https://www.kakiro-web.com/memo/centos-network-setting-nat-hostonly.html
https://qiita.com/9ryuuuuu/items/c604d8d086f62aaf2362
https://python-konbu.hateblo.jp/entry/2018/03/27/033253
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1612/01/news180.html
http://www.sps-katoh.com/soliloquy/?p=108
https://tex2e.github.io/blog/linux/virtual-box-centos
http://t0m00m0t.hatenablog.com/entry/2018/01/27/222325
http://anything.hatenadiary.com/entry/2017/08/13/161328
https://www.tohuandkonsome.site/entry/2017/09/08/215641