iPhoneの音楽アプリをVLCに移行した
デフォルトの"ミュージック"アプリがだんだん使いづらく感じてきた
ダークモードだと黒背景にマゼンタの文字の部分が環境によっては見づらい
シャッフルやリピートの操作にワンクッション挟む必要がある
冬場に手袋を嵌めた状態だと操作が難しい
iTunes経由でないと楽曲を追加できない
ディレクトリ構造が独特
楽曲の追加のためにwindowsマシンを起動したくない
楽曲の追加方法が面倒くさい
itunesの使い方をググるとゴミ情報が多い
単純にコピペで追加したい
ざっくりと移行した手順
itunesで"ライブラリを同期"のチェックを外す
ここのチェックを外してもitunesストアで購入した楽曲は消えない
端末を同期
"ファイル"アプリでVLCのディレクトリに任意のファイルを入れる
泥版mpdはSDカードを読み込めないので管理方法によってはVLCもアリ