浮動点小数
wogikaze.iconが何も理解してないので記す
Claude.icon
半精度浮動小数点数は実際には3つではなく、4つの部分から構成されています:
仮数部 (Mantissa/Significand): 10ビット 合計: 1 + 5 + 10 = 16ビット
0x3e00が1.0になる理由: これを理解するには、IEEE 754規格における半精度浮動小数点数の構造を見る必要があります。
0x3e00を2進数に変換すると: 0011 1110 0000 0000
これを半精度の形式に分解すると: 0 | 01111 | 0000000000
符号ビット: 0 (正の数)
指数部: 01111 (2進数で15)
仮数部: 0000000000
半精度では、指数部にはバイアス値15が使用されます。つまり、実際の指数は 15 - 15 = 0 となります。
仮数部は暗黙の先頭の1を持ちます。つまり、実際の仮数は 1.0000000000 となります。
したがって、この数は以下のように解釈されます:
$ (-1)^0 * 2^0 * 1.0 = 1.0