MN-Coreの資料
https://www.youtube.com/watch?v=U4HjE2S8wAY
コードゴルフ勢以外でも、競プロとかパズルとか並列計算とか好きな人はめっちゃ楽しめると思うのでぜひ参加してね。親切な誘導が付いているので、初心者でもゴルフ沼に直行できる親切設計です。
MN-Coreってアセンブリ列の行数と実行速度がだいたい比例するので、世にも珍しい「実用性のあるコードゴルフ」になってます
普通の人にもコーディングできる規模の内容で、
分厚いマニュアルを読まなくても進められるようにチュートリアルを準備しています!!
コンテストに合わせてチュートリアルも公開しますが、「待ち切れない! Manual (SDM) を読むぜ!!」という方は、
チップの公式ページの Emulator Environment の中に Tuatrial.md(勉強会 追加資料)があり、こちらに目を通しておくと良いと思います https://www.youtube.com/live/96u4dBAOzao
4:45:00から