DKマウンテン
https://scrapbox.io/files/670d15ad9549a4001c814b14.png
用語
Entrance: Part from the finish line to the canon. Can be deceivingly hard. Air: Generally meaning the air from the first jump after landing on the mountain. 山での最初のジャンプ
Skip: Also known as the shortcut. Very tricky to do fast. A-less MTs: MTs done without holding A. See a-tech tutorial for more details. Done after landing the shortcut. Bridge: The swaying bridge at the end of the lap. Tends to throw you off if you get to close to the edges. Killed 1:41. 大砲の直前でバナナなど持つときにキャラが後ろに向くアイテムを使うとこっち向いたままワンワン動作する
開発においてマリオサーキットの次に作られたコース
マリオサーキットは「楽しいけど、なんか普通だなぁ」となり冒険しようということになった
起伏が大きいためカメラ等のテストにもなった
岩場と土の境目はWiiよりきれいhttps://scrapbox.io/files/66e2dc7ee2c86d001d0c3053.jpg
なぜ!?
個人的履歴
2025年8月27日 1:45.799 Titan B
dropのあとはa-techしないほうが右の岩に吸い付きにくい
3周目の岩の前に出れれば勝ち
2025年8月20日 1:46.663 Titan C
橋のMT2回
山下りのときはhalf a-techをいい感じに使うとよい。最後の左MTは3回。
最初はフェンスコーナーのときMTしていたがあまりに不安定なのでやめた
大砲のあとの着地MTは意味がないのでしない。ただしいいタイミングで空中ドリフトをするとすごく下がるときがありそれは効果あり
skipのカーブは盛り上がっているのでそれを避けるようにいく
課題
entrance, 山下り, 橋、すべての精度
A-less MTs
フェンスコーナーのMT(結構後で良い)
2025年6月18日 Titan D
橋の上のMTは1回。それによりそのあと安定
skipでブレーキかけながらLtech
山下りのライン取り
2025年3月14日 Hero B
大砲入るときは右に
橋の上で2回MT
2024年9月16日 Hero C
Airのあとちょっと左に
最初のカーブはA-tech
2024年8月11日 Hero D
Skipのときはスティックで方向調整しないでBとRのみでやると操作が少なくて狙い撃ちし易い
大砲のあとの着地のミニターボのあとはスペース入れずにすぐドリフト。内側走るため。
2024年8月2日 Expert A
Skipのときはガードレールを見ながら「この進入角度だ!」って判断して左に曲がるのをやめる。また、落ちると同時にミニターボ出るように準備
2024年7月28日 Expert B
Skipの前のカーブではミニターボしないでLでキャンセル
Airのあと一旦左
2024年7月20日 Expert C