反対のことに見えて、実は同じ指向をしている
たとえば、
タイトルをつける派
タイトルをつけないでいい派
は対立してるっぽいが、
タイトルをつけないでいいようにするメリットのひとつとして、
ただちに書き始められるようにしたい、というのはあるが、
それは、「あとからもっといいタイトルを考えたい、思いつくかもしれない」ということを言っている
タイトルは存在すべきかという軸ではない
どちらも
ページのタイトルは、その情報を適切に表したいと考えている点で同じ側のはず
なんかエリヤフ・ゴールドラットの制約理論っぽい話になった