ソースターゲット注意と自己注意
https://gyazo.com/bd9850f5401a04d93402bd081f419e1a
そもそもkeyとvalueが区別されていなかったのが、2016から分けられるようになった
https://gyazo.com/413be039f18e971a8baaa98dd3985260
さらに、以前は
query
デコーダからクエリを接続
keyとvalue(以前は分けられてなかった)記憶
エンコーダから記憶を接続
の2種類が、別々のところから接続されていた
これとちがい、3つが同じところ?からやってくるものを、ソースターゲット注意でないものとして、自己注意と呼ばれるようになった
https://gyazo.com/cc045b0db5f2f88b62c163e25a1f95cb
https://gyazo.com/35860268a0280ba38536b808d24818c1
https://gyazo.com/dc8a509f47fb39823d0495050b41cdad
「ソースターゲット注意じゃないもの」の他の例を見つけられてないので分からんが、そうらしい
実装見るしか無い