ロンドン学派とデトロイト学派
テストの話
モックを積極的に使う派(ロンドン学派)とあまり使わない派(デトロイト学派、古典派)
付録C 訳者解説:テスト駆動開発の現在を読むともっと書いてある
Takuto Wada(@t_wada)
テスト駆動開発にはざっくりいうとモックを積極的に使う派(ロンドン学派)とあまり使わない派(デトロイト学派、古典派)がありまして、私は後者なのでほとんど使わず、このエントリに深く同意するところです / “モックは必要悪で、しないにこしたことはない - …” https://t.co/VjDvospTKu
https://twitter.com/t_wada/status/1448864195357777928
Takuto Wada(@t_wada)
(字数の制限もあったけど)ロンドン学派とデトロイト学派の話を「モックをよく使う/なるべく使わない」という話に単純化するのはよろしくないので、テスト駆動開発の歴史の講演資料もご覧いただければと思います
https://t.co/ijuwD5LnvE https://t.co/08jeKmS5wk
https://twitter.com/t_wada/status/1448950299767435270
https://blog.8-p.info/ja/2021/10/12/mock/
https://martinfowler.com/articles/mocksArentStubs.html#ClassicalAndMockistTesting
Takuto Wada(@t_wada)
デトロイト学派のバイブルが『テスト駆動開発』で、
https://t.co/ZldBtPpxSj
ロンドン学派のバイブルが『実践テスト駆動開発』です
https://t.co/q8RljT41IQ
どちらも素晴らしい本です(ダイレクトマーケティングみたいで申し訳ない)
https://twitter.com/t_wada/status/1448865015608446980