型
とりあえずこの記事でいいんじゃないか?
Elmの関数型的側面の多分ていねいな解説
Elmの型の話
型とは
よくわからない  TaPLって本を頑張って読むといいのかもしれない
型とは
値を集めた集合
整数1,2,3,4,...の集合にはIntという型がついている
実数1.3,5.2...の集合にはFloatという型がついている
文字列"ham", "spam", "egg", ...の集合にはStringという型がついている
整数のリスト[ 1, 2, 3, 4 ]にはList Intという型がついている
文字列のリスト[ "ham", "spam", "egg" ]にはList Stringという型がついている
空のリスト[]にはList aという型がついている
このaは型変数で型が定まらない限り不定の型だ