2025/05/15(木)※ほっくん、やっぱり引退しちゃった
8時半過ぎ起床、曇、体温36.4℃。朝のルーティンをして、宅配クリーニングに荷物を送る。お腹の調子がイマイチなので、出かけるのはやめて、家で過ごす。空気清浄機のフィルターを掃除。ポチった本が届いた。
『明治キワモノ歌舞伎:五代目尾上菊五郎の時代』
https://gyazo.com/9b20f6acec1debd92e213845ad919454
> https://amzn.to/4j8cilE
> 著者:矢内賢二
> 発売日:2025年05月15日
> ISBN:9784065397350
> 判型:A6
> 定価:1,320円(本体1,200円)
> 通巻番号:2868
> ページ数:256ページ
> シリーズ:講談社学術文庫
白水社から出ていた『明治キワモノ歌舞伎:空飛ぶ五代目菊五郎』の文庫化。菊五郎襲名に合わせた復刊かな? 
https://gyazo.com/c66d4169f82db65b9ce21db5372ff157
この表紙に使われている『風船乗評判高閣』の錦絵は、国芳展に出ていたな。こっちの方がキャッチーな気もするのだけど。
◇昨日は、三代目實川延若の命日だったか
三条京阪@sanjou_keihan
さてさて本日(5月14日)は、3代目實川延若の命日なのであった。亡くなって34年といわれても、何だかぴんとこないのだけれど、今年もお墓には、きれいなお花が供えてあった。 pic.x.com/PKNTiLsS3G #三代目實川延若
https://gyazo.com/c038f3aa2d27ecfe2da7177e68d29415
retweeted at 00:22:09 削除 https://x.com/sanjou_keihan/status/1922673795719967061
◇そして、紀尾井坂事件、大久保利通暗殺が起きた日。
中公新書@chukoshinsho
1878年5月14日、大久保利通暗殺(紀尾井坂事件)。毛利敏彦『大久保利通』(電子版のみ)は、維新前後の政治をリードした生涯を描きます。御厨貴編著『近現代日本を史料で読む』では、「大久保利通日記」も解説(執筆は西川誠さん)。大久保の次男、牧野伸顕の『回顧録』(中公文庫、上・下)も是非。 pic.x.com/RYTL7EnOLb
retweeted at 00:22:35 削除 https://x.com/chukoshinsho/status/1922673905413792238
◇国立劇場再開場はどうなるのか?
文楽のすゝめ official@bunrakunosusume
国立劇場「2.0」を考える(前編):岐路に立つ「日本の文化芸術の顔」  https://t.co/gGqJKdmVGl
retweeted at 11:38:28 削除 https://x.com/bunrakunosusume/status/1922843997292081466
神津武男@Izumonojyo
論者は「重要なのは、実演家を含む国民全体が、何を「国立劇場」に求めるのかという本質的な問い」だというが、「入札は2回とも不調に終わり、当初29年秋とされていた新生国立劇場再開への道筋が見えないまま、23年10月に閉場した」日本芸術文化振興会の当事者能力の欠如を真っ先に問うべし。
#文楽 x.com/bunrakunosusum…
retweeted at 13:50:15 削除 https://x.com/Izumonojyo/status/1922877161016340596
小泉純一郎の「特殊法人改革」悪政のため、独立行政法人化した弊害で資金に事欠くのであるから、国立劇場法の本義本旨に立ち返って、国が全面的に支出して、新耐震基準に見合う建物を新造するのが本道というもの。
自由民主党の裏金・統一協会癒着議員提案のPFI方式など斟酌すべきに非ず。
#文楽 x.com/Izumonojyo/sta…
retweeted at 13:52:57 削除 https://x.com/Izumonojyo/status/1922877842385252799
神津氏のご意見に全面的に賛成。芸文振の読みと詰めの甘さは明らか。代替劇場のあてもないまま、さっさと閉場して客席の椅子を早々にとっぱらったのはなぜなのか? 客席があれば、とりあえず目処が立つまで公演を続けるという選択肢はあったはず。歌舞伎はまだ松竹が普通に公演しているので鑑賞教室的なものを各地で上演するというのも考えようによってはありだけれど(それとて、本来の国立劇場の通し狂言・復活狂言を上演するという理念は蔑ろになるけれど)、文楽や舞踊・邦楽・声明・雅楽といった国立劇場がないと困る公演は実際、数少ない会場を取り合って、しかも本来の形では上演できず、あるいは東京での公演を諦めて文楽劇場で開催したりしている。今回の建て替え騒動の前から、独立行政法人化によって、収益を上げることを求められた結果、これまでの通し・復活の公演が大幅に減少していたのは、歌舞伎も文楽も同じ。法律に則って、政府は責任を持って早急に、きちんとした建て替え計画を再検討するべき。日本にしかない固有の芸能を守り発展させるのは、国のアイデンティティを守ることなのだから。
◇沖縄本土復帰の日。
ちくま文庫@chikumabunko1
5月15日は沖縄本土復帰の日。真尾悦子『いくさ世を生きて 沖縄戦の女たち』は、沖縄戦を生き抜いた方々の声を聴き取ったノンフィクションです。取材時期は復帰から6年後の78年、人間が生まれて大人になるだけの時がたっても痛みは癒えぬまま残りました。本文の一部を下記リンクよりお読み頂けます。 https://t.co/rqGINZLavG
retweeted at 13:55:46 削除 https://x.com/chikumabunko1/status/1922878548949225484
岩波書店@Iwanamishoten
1972年の今日、27年間に及んだアメリカ統治が終わりを告げ沖縄県の施政権が日本に返還されました。返還交渉の裏で交わされた「密約」、日本国内の米軍基地の約7割が沖縄に集中する現状。沖縄の歩みをふり返り、未来を考えます。#戦後80年
〈特集〉5月15日 沖縄、本土復帰
☞ https://t.co/aRgKeJjxWH pic.x.com/ngtZMGV5rQ
retweeted at 13:55:16 削除 https://x.com/Iwanamishoten/status/1922878425389289886
◆北勝富士引退を Twitterで知る。
やはりほっくん引退なのね
お疲れさまでした
posted at 13:59:05 削除
雷電タメコ@RaidenTameko
北勝富士への花束からこぼれ落ちた花。(お疲れさまでした。押し花にしときます) pic.x.com/8JDHkAVnZ0
https://gyazo.com/1b391f3289a952bb189a2f5da7339edf
retweeted at 13:59:40 削除 https://x.com/RaidenTameko/status/1922879533180395920
能町みね子🏳️‍🌈@nmcmnc
北勝富士が「元関脇」じゃないのは信じられないというか運がなさすぎるというか。十分に関脇級だったと思うよ〜〜
本当におつかれさまでした
retweeted at 14:00:58 削除 https://x.com/nmcmnc/status/1922879861355409534
この場所前に親方の名跡変更があったので、もしかして?と思ったのだけれど、やっぱりか。
日本相撲協会公式@sumokyokai
<北勝富士引退>
元小結 北勝富士(本名 中村 大輝、八角部屋)は引退し、年寄 大山を襲名しました。
#sumo #相撲 #北勝富士 #引退 pic.x.com/J5mpUJVGbu
https://gyazo.com/46888686b5cdfcdcf4d066f5db15950f
retweeted at 14:02:56 削除 https://x.com/sumokyokai/status/1922880355469754522
本日引退会見が行われ、
復帰を目指していた中、今場所休場となったことで引退を決断したと話した北勝富士。
自身の現役生活を、
「この1番ですべてが終わってもいいと思って、やりきるのが僕の性分。それを最後まで貫けた」と振り返りました。
#sumo #相撲 #北勝富士 pic.x.com/Mn2Hl27npK
https://gyazo.com/6f3bc67e8d6935d66bb904528a14062a
retweeted at 16:23:04 削除 https://x.com/sumokyokai/status/1922915621664112965
最後の方は、ほっくんらしい相撲がなかなか出なかったもんな。本当にお疲れさまでした。いい親方になって、いい力士を育ててください。
◆そして相撲関連でもう一つニュースが
ほら貝@horahoranova
「大食い禁止」言う割に、民放の大食い企画には出演させてるの矛盾してないか?
相撲部屋のYouTubeは大食い禁止、コラボ禁止、投げ銭禁止 相撲協会が厳しく通達(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/ycpuogVwko
retweeted at 14:02:35 削除 https://x.com/horahoranova/status/1922880267020026280
あー、だから最近の親ちゃんの告知で取組解説を強調してるのね…。
posted at 14:07:26 削除
テレビの大食い番組に力士が出るのはOKなのに部屋のYouTubeはダメ、というのは矛盾しているのでは? 
いや、個人としては力士の大食い番組好きじゃないので、部屋のYouTubeでまでやるの?とは思っていたけど。
やってることに整合性がないのは良くないと思うので。
posted at 14:32:56 削除
この記事によると、一部の親方ちゃんねる出演親方が呼び出されて注意を受けた、という記述もあった。
最近は、配信時間が1hになってしまったこともあって、好きな親方がゲスト出演したときに見る(それもアーカイブで)程度なので、どの辺を注意されたのかはわからないけど、以前は、相撲の話そっちのけで盛り上がったりすることもあったしね。
場所後の企画ものも、あまり見ようと思う企画がなくて、最近、見てないな。
あと、某部屋のYouTubeも忘年会とか、部屋でのちゃんこの様子をたまにやってくれるのはいいけど、それより稽古の様子を見せて欲しいなと思ってたんで、ちょうどよかったかもw。
◆で、本場所
天空海、掛け投げ出た!
posted at 14:45:04 削除
お宝関、攻めてたのに…悔しい
嘉陽、幕内初白星おめでとう
posted at 16:12:53 削除 
ABEMA大相撲@abema_sumo
【速報】
ABEMA大相撲 #五月場所🎏
▼五日目
⚪️ #若碇 -⚫️ #琴栄峰
見逃し視聴も無料📺
動画をタップで視聴🔻
#sumo #相撲 #夏場所 #アベマで大相撲
#アベマはどこでも無料で大相撲
©日本相撲協会
retweeted at 16:21:06 削除 https://x.com/abema_sumo/status/1922915125565985253
安青錦、すごいわ…
みどりん、先場所終盤にどこか痛めてるって言ってたけど、それが治ってないんだろうな…
posted at 16:45:08 削除 https://x.com/mituhime/status/1922921171646832767
Lulit@OneLoveLulit
#夏場所2025五日目
白鷹山ー草野
寄り切って草野!四勝目☆ pic.x.com/b8k3tTqBy0
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1922904975140847617/img/fW8bGprEoVnkOUFF.jpg
retweeted at 16:50:28 削除
伯桜鵬、ほんと、今場所はいいね〜
このまま突っ走れ❣️
posted at 16:53:30 削除
ほっくんと🐒が同級生とは⁉️ しかも高校で🐒画像主将、ほっくん副主将⁉️
posted at 17:02:54 削除 #北勝富士
Lulit@OneLoveLulit
#夏場所2025五日目
伯桜鵬ー美ノ海
押し出して伯桜鵬!五連勝☆素晴らしい
甲山親方の解説ききやすい pic.x.com/gHShVDvDgm
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1922923867947036672/img/v7bUoCn5W35tDtFB.jpg
retweeted at 17:04:02 削除 https://x.com/OneLoveLulit/status/1922925930382516444
三山本〜❗️
osted at 17:11:35 削除
あー、尊富士連敗…😭
posted at 17:16:32 削除
髙安も、引いちゃった…
元春初日が出た
posted at 17:22:45 削除
そして、豪ノ山も返り討ちにあい、豊昇龍は連敗を止めた
◇葵祭
H1guch1 K¥tarQ@AuHxpm7JWiOoQ6q
賀茂川堤で葵祭見てきた pic.x.com/Jj4rjPgdFh
https://gyazo.com/e7ad204e0a2bbd4ea96654e49fac68d4
retweeted at 16:24:20 削除 https://x.com/AuHxpm7JWiOoQ6q/status/1922915938891935752
ふたござのまろ@hutagozanomaro 
賀茂祭 路頭の儀 pic.x.com/3CseaeHcrB #葵祭
https://gyazo.com/5af1e95f2db37e9fa0bf4a7fd8332fc9
https://gyazo.com/4c6682a5bfec77f5d01212dbff84790e
retweeted at 16:24:25 削除 https://x.com/hutagozanomaro/status/1922915959968334001
猛虎魂を感じずには居られないこの装いの方は検非違使庁の「放免」という役職
平安京の治安維持を担当していた検非違使庁の下級役人で、チンピラを黙らせられる、イカつい前科者が検非違使庁に雇われ、担っていたという
派手な装いで平安京のチンピラを追い払う元ヤカラみたいなイメージ pic.x.com/V72lwfkCDH
https://gyazo.com/0f4f45ab9e08fa6d6c107302e03a134a
retweeted at 20:24:43 削除 https://x.com/hutagozanomaro/status/1922976432252137670
葵祭、斎王代ばかり注目されるけれど、行列の中で一番えらいのは勅使代(近衛使)
古来、近衛中将が担当していた
今でも、天皇陛下の名代である勅使は来られているけれど、行列には加わっておらず、勅使の代理として勅使代が行列に参加している
今年の近衛使は山科樣、勅使は出雲国造家の北島樣との由 pic.x.com/dQJXm36xNl
https://gyazo.com/8504ffdaa0d238a7801474a915ea4233
retweeted at 20:29:22 削除 https://x.com/hutagozanomaro/status/1922977604946014286
10年ぐらい前に上賀茂神社で見たなぁ。あと、やすらい祭?という花傘とお神輿のお祭りも。