2025/05/05(月)※『うちの冷蔵庫』が面白かった
9時半ごろ起床。曇りのち晴れ、体温36.1℃。朝のルーティーンを済ませて、スーパーへ。
◆今日はじめていつものスーパーに備蓄からの放出米が売られているのを見た。5kgは多いし重たいので買わなかったけど。 posted at 13:36:38 削除
2kgで別のスーパーより安いお米があったので、確保した。生協で抽選販売に当たった2kgを開封したばかりなので、これで当分、お米の心配はしなくて大丈夫だな。
◆写楽関係の文献のほか、飛田和緒のレシピ本なども借りた。閲覧室で読み始めた『うちの冷蔵庫』が結構面白くて、帰宅後、読了。 https://gyazo.com/bc9b08588fffc4dee6345ab5390da3df
人気料理家・飛田和緒さんの冷蔵庫の中身からはじまる暮らしのエッセイ。季節の風を感じながら暮らし、贅沢ではない主婦ならではの視点で、素材のおいしさを紹介。単行本用に、読んだら食べたくなる、季節のおいしい料理を写真で紹介。レシピ、季節のカレンダー付き。
"贅沢ではない"とあるが、今どき、こういうのこそが"贅沢"だよな、と思ったりもする。とはいえ、いくつかは「これは食べてみたい」と思えるレシピがあるので、試してみようと思っている。
"贅沢ではない"で思い出したが、三浦哲哉『自炊者になるための26週』なんかも、逆に今どき、こんな食材が身近で揃うことこそが"贅沢"だし、これを自炊の入門編と考えると自炊のハードルがめちゃくちゃ高いのでは?と思ったのだった。
https://gyazo.com/ce7ee66baf149cfd3bd0852a06fe6efc
さっと買って、さっと作って、この上なく幸福になれる。
「トーストを焼くだけ」からはじまる、日々の小さな創造行為。
“面倒”をこえて「料理したくなる」には、どうしたらいいでしょう。
“ほぼ毎日キッチンに立つ”映画研究者が、その手立てを具体的に語ります。
・大方針は、「風味の魅力」にみちびかれること。
「風味」=味+におい。自由に軽やかに、においを食べて世界と触れ合う。
そのよろこびで料理したくなる。人間のにおい解像度は犬並み?
最新の科学研究だけでなく、哲学、文学、映像論の重要テクストを手がかりに、知られざる風味の秘密に迫ります。
・目標は、素材から出発して、ささっとおいしいひと皿が作れるようになること。
1週に1章、その週の課題をクリアしていけば、26週=半年で、だれでも、すすんで自炊をする人=自炊者になれる、がコンセプト。
蒸す、煮る、焼く、揚げる「だけ」のシンプル料理から、「混ぜる」「組み合わせる」、さらに魚をおろして様々に活用するまでステップアップしていきます。
日本酒とワインの新しいあり方、買い物や献立てに悩まないコツ、家事分担も考えます。
・感覚を底上げする、「名曲」のようなレシピを40以上収録しています。
「ヤンソンの誘惑」「鶏肉とパプリカ」「山形のだし」「麦いかのフリット」等々、素朴だけど、素材と出会いなおすような感動のあるものばかり。古今東西の料理書を読みこんだ著者ならではのベストチョイスです。
より先へ進みたくなった人のための懇切丁寧なブックガイドつき!
たしかに簡単なところから始まっているけれど、ここに出てくるような新鮮でお手頃価格のお魚が買える鮮魚店なんて、都内に住んでいたらなかなか見つけられないし、見つけられてもちょくちょく買い物に行く、というわけにはいかないことが多いだろう。だからと言って、海辺の街へ引っ越すのは簡単ではない。というふうにしか、私には読めなかったのだった。
◆そういえば、と思い出して先週のWeeklyページを作成。といっても、ほぼScrapboxで選択した範囲を新しいページとして作る機能を使うので、それほど手がかかることではないのだけれど。ただ、なるべく毎日の記録を振り返るようにはしているので、時間はかかるけれど。
◇大河ドラマ「べらぼう」のツイートに対して神津せんせがこんなご指摘を。なるほど。
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」日曜夜8時@berabou_nhk
plus.nhk.jp/watch/pl/69225…
神津武男@Izumonojyo
#文楽 x.com/berabou_nhk/st… ◇「けりをつける」とは…
悠井すみれ@5/15「呪い子と銀狼」発売!@Veilchenfeld
(「けりをつける」は「蹴りをつける」ではありません……助動詞の「けり」をつけることで文章や語りを終わらせることから「終止符を打つ」な意味になります……平仮名です……私も自作の校正で知りました……) 「蹴り」をつけるとは思わなかったが、助動詞の「けり」をつける、からきているとは知らなかった
◇竹本の三味線、豊澤淳一郎さんのこのツイートを読んで!!となった
豊澤淳一郎@toyozawa_jun1ro
単なる偶然と思いますが、なかなか無いことでしょうね。 pic.x.com/bpM3OFgLhi
https://gyazo.com/c9e1320f3a614818ba7956645e0e8359
◇やっぱり、亀三郎くん、お父さんにそっくりだよな…
坂東 彦三郎@otowayabando
おはようございます。
昼の部
夜の部
です。
5月2日初日〜27日千穐楽
11時開演
(12.22日休演日)
@shochiku_stage pic.x.com/GmfyIxlrsG
https://gyazo.com/474901b57bbec4ca1e00ab343a97567b
◇京女でもこんなことなさるのね…と毎年思うのだった
なつき@natsuki_tnbt_ig
https://gyazo.com/b93e2636cd3de3b5e76bb9d37991953a
retweeted at 21:28:07 削除