2025/04/30(水)※京都で道路の冠水事故が、というニュースにびっくりした
晴れ 体温35.9℃。9時過ぎに起床。
◆朝のルーティンを終わらせて、いつものスーパーへ買い物に。月末なので来月のことを更新して、昨日の日記を作成。 ◆来月のプログラム校正の確認のLINE通話がかかってきたので対応。ついでに来春のスケジュールの確認も。
岩波書店@Iwanamishoten
ツボちゃん、毎年、荷風忌には大黒屋に天丼を食べに行ってたなぁ
◇そうか、立花隆も今日が命日か。
中公新書@chukoshinsho
NHKアーカイブス@nhk_archives
昭和49年に月刊誌に掲載された特集記事が時の田中角栄内閣を総辞職に追い込むきっかけとなり一躍注目を集める。政治、社会、生命とジャンルを超えた100冊以上の著作を世に問い「知の巨人」と呼ばれた。 retweeted at 12:55:24 削除
◇そういえばタオルキャビネット、最近は見かけないな
北区の「でる」@kitaku_no_dell
エアータオルが普及する前はこれだったことを覚えていたら昭和世代 pic.x.com/EoywHDoHot https://gyazo.com/c2248f14b590afbe4dab64d780d9ceca
【頑張ろう能登】音楽監督|藤井@kazupiso_sax
あの...実はこれうちの爺様が発明しました。
特許権はかなり昔に製作会社さんへ渡してしまっているらしいのですが。
居酒屋が大好きだった爺様は、いつもトイレで散らかった紙ゴミを掃除する店の人が可哀想だと思っていたそうな。
これだったら衛生的で店員さんも楽になるんじゃ..と発明したそうです。(父の話による)
昭和の時代から続く中華料理屋さんや喫茶店でよく見る気がします。
爺様は他にも車用の水冷式エアコン、ボイラーなどいろんなものを発明していたそうです。
タオルキャビネットを見るたびに爺様を思い出し、もし爺様が令和に生きていたら何を発明するのかなぁと考えたりします。 ◇京都の五条高倉で水道管の破損により冠水!? うわ〜大変
NHKニュース@nhk_news
【速報 JUST IN 】京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 retweeted at 12:59:41 削除
TDS@tadashi04042000
水漏れ
えらいこっちゃー pic.x.com/S1XkcIqzD1
https://gyazo.com/3992d5fdae60c0acac1adc5bc0eb137b
retweeted at 13:03:16 削除
東京大学 | UTokyo@UTokyo_News
https://gyazo.com/78f84d05173c55b57b692b78d8d98792
◇俳優座劇場、吉本の劇場になっちゃうんだよね。お笑いだから、というわけではなくて、吉本の、っていうのがなぁ
俳優座劇場@haiyuzagekijou
株式会社俳優座劇場・劇場部は
本日ただいまをもって
今後は越谷本社にて「演劇制作課」として
俳優座劇場プロデュース公演などを中心に活動してまいります
長年に亘るご愛顧まことにありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
https://gyazo.com/48b43ee7814e2505b4e3dbfb3bf5f22d