実世界植物検索システム
クリエータ:依田 実波(筑波大学 情報学群 知識情報・図書館学類 知識科学専攻)
担当PM:稲見 昌彦(東京大学 総長補佐・先端科学技術研究センター 教授) https://scrapbox.io/files/62104d0b42fe39002268f1da.png
写真が綺麗
次はこちらかな
「道草」
「道草好き」って新しい響きの言葉だ jarakawa.icon
反応薄いの悲しいけど、あるある感kosuke-yamamoto.icon
いいネーミングnishio.icon
チョークで花の名前を書く活動いいなーnishio.icon
道の街路樹とかに名前の札がついてるのって大事なことだと思う
More than Weedsshudo.icon
このワードで検索するとチョークで書いた画像たくさんでてきますね jarakawa.icon
道草レベルっていいな。akfujii.icon
なにげない特定の「道草」を愛する知らない人とつながるって、どんな感じなんだろう。akfujii.icon
ピクミンブルームより、もしかしてリアルに楽しめるかもakfujii.icon
草の根活動だnishio.icon
うまいこと言う大喜利shudo.icon
昔5年間暮らした好きな土地だから「つくば」っていうだけで自分にはエモいshudo.icon
レア道草をゲットだぜnishio.icon
新宿でスミレ
最近ピクミン集めてるんだけどリアル植物の方が面白そうに思えてきたw
ぺんぺん草とか意外とレアだったりしそう
おしゃれツイートだ... shimojima_ginshi.icon
つくし…おいしそう、というおじさんの発想shudo.icon
ここでまさかの、おいしかった記憶 by Eさんshudo.icon
「見たことある?食べたことある?」
この草、普通に生きてたら見過ごしちゃいそう 知ってると世界が広がりそうだなーebiyuu1121.icon
楽しそうw shimojima_ginshi.icon
コレクションしてく感じがゲームっぽくていい!shimojima_ginshi.icon
これレベル要素でさらに加速されてますねshimojima_ginshi.icon
世界の解像度が上がるんだなーnishio.icon
+1jarakawa.icon
道草撮影だと,プライバシー問題が発生しにくいのもよいですね。(人や自動車ナンバープレート等が写りにくい)kzhk.icon
Eちゃんの「やらせじゃない感」がよいw本当に楽しんでる感じが伝わってくるnishio.icon
オープンワールドのMMORPGより、現実世界の方が面白そうだなぁって思わせてくれるkunihirotanaka.icon
やっぱり道草は食べるのか笑kosuke-yamamoto.icon
道草は「食う」ものなので... shimojima_ginshi.icon
どや!shudo.icon
; ) shimojima_ginshi.icon
「大前提として自分が楽しむ目的で作ってます」
すごい大事!nishio.icon
楽しそう感がビンビン出てる!
+1jarakawa.icon
シニア層向け散歩コミュニティにウケたりしてakfujii.icon
散歩が社会の役にも立つってのが響く?会話のきっかけ作りにはなりそう。「今年はもうつくしが生えてたぞ」的なnishio.icon
植物があることだけ提示してゲームみたいに何の植物かを見に行くのは宝探しみたいで面白そう egct.icon
現時点だとGoogle Street Viewとか自動撮影のレベルだと植物の同定は解像度的に難しいとのことjarakawa.icon
ただそれによって人間が側に行って見に行く意味があるのはよさげ
そこに「植物がある」という程度の情報は集められるとのことなのでマップ情報としては散策の助けにできそう
「レアっぽいものがある」と示してくれると見に行こうかなって気になるよねnishio.icon
下記が関連システムですかね。場所とのリンクはなさそうですが,名前をみつけてくれるらしい:kzhk.icon
プライバシーの取り扱いにご留意下さい。位置情報が悪用される怖れがあることに気付かないユーザも多いかもしれないので。(口頭でもコメントしましたが)kzhk.icon
高山植物はどうか?
「貴重なもの」より、気軽な日常の中に意外と面白いものがあるって感じの方が良い的な話
植生の違い
北海道出身の妻が「キンモクセイってどれ?」って言っててビックリしたnishio.icon
「道草コミュニティを広げるぞ」みたいな話でワクワクしますねebiyuu1121.icon
道草というものの面白さが伝わってくるnishio.icon
「松茸に人が殺到するかも」by 稲見PMshudo.icon
そういえば、世間には山菜摘みなんていう趣味(+実益)もあったっけ。shudo.icon
よださんと歩いた人もリアルタイムにフィードバックがあったから面白かったのでは
↑この趣味に興味持ったばっかの人でも楽しめそうでしたね!ebiyuu1121.icon
これを連想した:
nishio: これは今話してた文脈にもあてまって面白い、一人で街を歩いて「退屈」する代わりに、見えてる映像をVR空間に流すことで「VR空間の、既に作られた過去のモデルの中で退屈、今の姿が見たい」という人とマッチングし、相互にコンテンツ化して退屈を解消する https://gyazo.com/ae73df40dc30771dbffe0a2cce0512c4https://gyazo.com/04eb2f41f7a2323986f41a85bf5de095
リアル世界を歩いている側の人はVR空間からの声が聞こえるし、ARグラスによってVR空間の側で設置されたオブジェクトを見ることができるnishio.icon
リアルタイムというよりインタラクティブ的な要素が重要なのかなと思いましたyuki384.icon
お疲れ様でした!道草に興味を持ちました。kunihirotanaka.icon
+1jarakawa.iconebiyuu1121.icon
道草だけに絞ったような一点特化な投稿型のサイトは5年後くらいにはNFTと相性がよくなるなぁと最近思いはじめています。Lv100になった人にはmichikusa Lv100トークンが贈られるなど。michikusaトークンを持っている人は植物にかなりの興味を持っていることがmichikusaによって証明・担保されているので、他のサービスがそのトークンを持っている人を対象にしたキャンペーンなりを繰り出すようになるなど。そのような展開が普通になってくる未来があると思います。それだけ、1次的かつ極力シンプルな人の興味の証明・担保サイトの価値は高まっていくと想像します。(ズカンドットコム直江)