普通に
多くの人が無意識に使っている
単語として考えると、使う意味はない言葉
異常であれば「異常に」と付ける
何も付けない状態が「普通」
文章を長くするだけ
冗長表現の一種か
なぜ使ってしまうのか
思いつく理由
直接的な表現を避けたい心理
自分の言葉に責任を持ちたくない
さすがに言い過ぎか
注意して考えると「おおむね支持」くらいの印象
そう伝えたい気持ちは伝わってくる
言葉としては何の意味もなさない
「1」と「0+1」みたいな差
「個人的に」の同類
「私はそう思う」よりも距離を感じる表現
免責?
「私はそう思うけど、みんながそう思うとは考えていないよ」
逃げ道を残した言い回し
例
「おもしろい」ではなく「普通におもしろい」
距離を感じる表現に見える
意味としては「おもしろい」と変わらない
おそらく意識して使っていない
過去に書いた内容を漁ると自分でも使っている時があった
どうして使ったのかを思い出せない
なんとなく入れている