o3は回答の情報を可能な限り圧縮する傾向がある
from o3
o3は回答の情報を可能な限り圧縮する傾向がある
Xで見かけた話
https://x.com/shoty_k2/status/1913233420584653055
https://gyazo.com/c46df402dd5b88461432bf9c21375b78
https://gyazo.com/e39d14d9e09d73a3cf4473ed43e0aa15
https://x.com/aratana_fx/status/1913239745200898479
https://gyazo.com/1c0eb8ecacf3149a43a27bccdc81cc8a
https://x.com/sm_hn/status/1913225888176763123
https://gyazo.com/f056cc5eb6a0d0246435c8022e7cf0eb
o3が出した回答をo4-mini、GPT-4o、Gemini 2.5なりに入れて解説させるとよいのかもしれない
もしくはグラフィックレコーディングなりインフォグラフィックなり形を変えるとか、NotebookLMに入れるとか