RSSリーダー
Web サイトからフィードと呼ばれる更新情報を受信して更新一覧情報を作れる、RSS のクライアントアプリ。
ATOM という類似フォーマットがあるけど知名度は低い
一時期は RSS と ATOM 両方をボタンとして並べるサイトが多かった気がするが、いつの間にか RSS のみに戻った気がする。
Google がリーダーサービスの提供をやめて、一気に廃れた印象
後継としては Feedly が代表的だが、Inoreaderの方が使いやすい。
無料でも使えるけど、使い倒すなら有料プランなのでオススメしにくい
時代の変化
RSS でのチェックからキュレーションサービスでチェックする流れに変わった
スマートニュースなどが台頭
Yahoo! や MSN など、大手サイトが昔から提供しているサービスも
ひとつのサイトから情報を得るのではなく、それらをまとめたハブステーションサイトをチェック
ある程度は最適化してくれるけど、漏れはある
自分の知りたい情報を徹底的に知りたい人には物足りない
このまま滅びそうだけどしぶとく生き残っている
再注目の流れ
グーグルがRSSを復活させる | TechCrunch Japan
謎のリサイクル精神