ドラゴンクエスト1&2(HD-2D)
ドラゴンクエストI&II | SQUARE ENIX
https://gyazo.com/07dfec2377fa4a04c48dedaf0109c5a8
#2025-10-30 発売決定
ドラゴンクエスト(DQ1)とドラゴンクエスト2 悪霊の神々(DQ2)
ドラゴンクエスト3 HD-2Dの続編
発売: #2025-10-30
#Playstation5(PS5)
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインが意味深…“『DQII』の2回目のスタッフロール後”はしばらく投稿禁止 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ネタバレ禁止期間は1ヶ月
2回目のスタッフロール
1で流れて2で流れるなのか、それとも1と2をクリアしたら流れるパターンか
システム
ダッシュは「きりかえ」設定にする
○ボタンでダッシュ状態か通常モードかを切り替えられる
基本ダッシュで状況に応じて歩くようにすると爽快
バトルスピード
「超はやい」
画面モード
グラフィック優先
ドラゴンクエスト1 HD-2D
ドラゴンクエスト2 HD-2D
元は勇者(DQ1)とローラ姫が国を作り、そこから時が経って支え合うように3国が生まれた
ラダトームはいったいどうなってしまったのだろうか
ムーンブルク王
病人
断末魔が「ぎょえーーっ!!」ではなくなっていた
「ぐぉぉぉぉー!!」
ローレシアの王子
破壊神を破壊した男
名前はギモーヴとした
他の国の王子や王女の名前がお菓子の名前なので同調圧力を感じて
無礼な国民から「呪文を使えない王子様」と言われる
不敬罪が適用されるレベル
サマルトリアの王女
なかなか破天荒な生き方をしている
耐性がつくからと城内に毒の沼を作ろうとした
サマルトリアの王子
すれ違い
うっかり兵士の心をえぐる発言をしてしまう
臆病な気質
よくしゃべる
ローレシアの王子が主人公伝統の無口なので、彼がしゃべるしかない
ムーンブルクの王女
犬だった頃の記憶はなさそうな雰囲気
ムーンブルク城が襲われたところで記憶が途絶えて合流
しかし犬としての技能が残っていた
あなほり、いぬのはな、とおぼえ
ハーゴンへの復讐に燃えている