20190422 峰本ゼミ2019のScrapboxが始動
Scrapboxを昨年からゼミ活動に活用し始めている。成蹊大学の塩澤一洋先生でのゼミを見学して以来、その学生による自主運営の様子のすばらしさに感銘を受け、自分もあんなゼミ運営ができたらいいなと思った。そこで、すぐに人の影響を受けるのが私の長所であり短所だが、昨年、早速自分のゼミ活動に取り入れてみた。悪くない感触を得たのだが、何しろそれは後期の途中から導入したので、今一つ感覚が掴めないでいた。 今年度は年度当初からScrapboxを取り入れたゼミ活動をしようとずっと構想していた。そして今日、「峰本ゼミ2019」のページを開設し、ゼミの第2回目に学生たちを招待してScrapboxを使わせてみた。今日は5月のプレイデーについての話し合いがメインの内容だったので、学生同士で話し合いをさせた。その議事録を、学生1人にお願いして、Scrapboxで記録させた。私はその画面をプロジェクターで映し出し、途中で中座してまた戻った。でも、スクリーンに映し出したScrapboxの議事録を見て、どんな話がなされていたのかをすぐに把握することができた。なかなかこれはいい!https://gyazo.com/35ec2d2c6633aaa38cbc4d348bf8ac86
これからもScrapboxの様々な使い方を模索してみたい。共同編集できるという機能は、文章作成の要素があるなら、どの授業でも使えそうだ。教養Ⅰ(国語)や国語での活用を構想していきたいものだ。 https://gyazo.com/5a56e0aedf1003708f7f21ad4a7061e8
ゼミの後、ゼミ生と一緒に近くのジェラートアイス「ポポロ」に行きました。「桜もち」というアイスが意外に美味しかった。