村人
「ハァン」「フゥン」
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/村人
詳しい説明はこっちに任せるとして。
一言で言うと、マイクラのプレイヤー以外の友好的NPC(モブ)
プレイヤー的には
取引(物々交換によるエメラルドの入手、エメラルドからの他のアイテムへの変換)
農民に植え付け、収穫
くらいがメリットなのかなあ
農民以外は何もしないんだっけ?
職業ブロックがあるとそれに対応した職業に就く
逆にいうとないとニートという何もしない職業になる。
就職しても(見た目が変わっても)取引するまでは職業が固定化されないので
職業ブロックを壊すことで転職ができる
これを利用して司書の取引内容を変更することを司書ガチャと呼ばれる
取引でエメラルドを貨幣として扱っている
table:lv
レベル 名前 必要な村人経験値の合計
1 新米 最初から利用可能
2 見習い 10
3 一人前 70
4 熟練者 150
5 達人 250
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/取引
e.g.
製図家で板ガラスを取引出来るようになるまでは
紙×24が2expもらえるらしいので、紙が120枚必要。これは2スタックちょっと。
サトウキビで見習いまでは、サトウキビ120個があればいい
つまり、達人までを育てるためにサトウキビ5スタックくらいいるのか。。
もしくは、エメラルド×7で地図をもらうのが、1expなので、70エメラルドでもよい。