HDMI出力の映像をHue Sync Boxと同期する
Hue Sync Boxを使うと、手持ちのHueの照明機器をHDMI出力の映像と同期することができます。
XREAL Airは、ARグラスで外部環境も透過して見えることから、XREAL Airで映像を見ている最中でもHueの照明効果を体感することができます。
Hue Sync Boxって何って方は、この辺が参考になります。
通常、HDMI出力機器とXREAL Beamを接続するには、XREAL純正のHDMI to USB-Cケーブルを使用します。
※ iPhone(Lightning端子)をHDMI経由で出力するには、Apple純正のDigital AV Adapterを使用します。
<設定手順>
1. HDMI出力機器からHDMI to USB-Cケーブルを使ってXREAL Beamに直接接続する代わりに、HDMI出力機器の出力をHue Sync Box側の入力端子に接続します。
2. Hue Sync Boxの出力側のHDMI端子をXREAL純正のHDMI to USB-Cケーブルを使って、XREAL Beamに接続します。
3. Hue Sync Boxアプリを使って、Hue照明の同期設定を行います。
https://scrapbox.io/files/64eb0681c9f5d4001b3802e6.jpeg
参考: Hue Sync Box
XREAL Beam