Rereading Resource / 資源再読
https://scrapbox.io/files/63f15f8512286e001cdaaffa.gif
資源採取 Resource Harvesting / Extracting / Picking / Taping
資源争奪 Resource Scrambling / Foraging / Fighting / Contesting
資源枯渇 Resource Exhausting
資源再読 Resource Rereading
資源再読という言葉には二つの考えが含まれています。一つには、現在では当たり前のように用いられる「資源」という言葉自体を再読しよう、二つには、「目の前のものことたちとの関係性」を再読しようという考えです。
自然ー資源ー資産ー資本という流れの中に資源たるものが認識されているとします。「資源」という言葉自体がそこまで古いものではありませんが、資源を「可能性の束」(佐藤仁.2011)として考える論考を参照して考えると、目の前のものことたちを自分たちにとってではなく、そのものたちが持つ可能性の束として再度認識し、それら自体の可能性を読み解きながら、自身との関係性を考える働きです。これまで、採取ー争奪ー枯渇してきた、外部的搾取対象としてきた「資源」という言葉を再読する時代にあると思います。
Rereading Fieldwork: act of rereading what is in front of us as bundle of possibilities
再読フィールドワーク:目の前のものたちと向き合い、それら自身の可能性の束を再読する行為
佐藤 仁、「持たざる国」の資源論:持続可能な国土をめぐるもう一つの知:東京大学出版会, 2011
ISBN: 978-4-13-033101-2