サックス
サックス
調べた理由:聴いていた音楽
ボディは真鍮でできているが、リードをつけて鳴らすため、木管楽器
種類はソプラノ・アルト・テナー・バスなど。ソプラノとテナーはB♭管、アルトとバスはE♭管
1840年代にベルギーの管楽器製作者アドルフ・サックス(Adolphe Sax)がバスクラリネットの改良中に円錐管の魅力に注目したのを基に考案された楽器。1846年に特許を取得している。Saxophoneの名は彼にちなむ。元々吹奏楽団における木管楽器と金管楽器の橋渡しを目的に開発された。構造上、木管楽器に分類されるが、真鍮を主とした金属で作られており、木管楽器の運動性能の高さ、金管楽器のダイナミックレンジの広さを兼ね備えている。新しい楽器の恩恵として、洗練された運指、発音の容易さは他の吹奏楽器に類がない。
サクソフォーンには、ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バリトン、バス、コントラバス、の音域の異なる7種類があり、ソプラノ、テナー、バス・サクソフォーンはB♭の移調楽器、その他はE♭の移調楽器である。最初は管弦楽用としてF管、C管の楽器もつくられたが、現在は管弦楽においてもB♭管、E♭管が使われる。
ニッポニカ
バスもB♭なの? ああバリトンとバスがあるのか。バスとコントラバスはみたことないな
上には上がいた(低には低?)
演奏家で思いつくのは、ローランド・カーク(「オーデュボンの祈り』で知った)とジョン・コルトレーン、ウェイン・ショーターくらいか