NICT
1. NICTER(Network Incident analysis Center for Tactical Emergency Response)
国内外のネットワークに対する攻撃をリアルタイムで監視・分析するサイバー攻撃観測システム。
ダークネット(未使用IPアドレス空間)を活用して不正アクセスの傾向を分析。
2. CURE(Cybersecurity Research Unit)
AIを活用した脅威検知技術や、次世代のサイバーセキュリティ対策を研究。
3. CYDER(Cyber Defense Exercise with Recurrence)
官公庁や企業向けの実践的なサイバーセキュリティ演習。
参加者が実際の攻撃を模擬体験し、対応力を高めるトレーニング。
4. ICT-ISACやJPCERT/CCとの連携
国内外のセキュリティ機関と連携し、情報共有や対策を推進。
5. 量子暗号通信技術の研究
未来のセキュリティ技術として、量子鍵配送(QKD)などの研究を進めている。