楽器演奏機能について
23-11-17 パブリックドメイン楽曲の演奏について
『 Master of Epic 』における上記のような楽曲の演奏可否につきまして、以下に明示いたします。
◆演奏が可能な場合
・原曲の著作権が発生しておらず、かつ、演奏が原曲に準拠している場合
◆処罰対象となる場合
・原曲の著作権は発生していないが、編曲バージョンが著作権保護を受けており、
その編曲バージョンに準拠した演奏を行ったと判断された場合
MoEでは版権曲は全部禁止
個人で許諾取っててもMoEの規約違反(運営側が確認できないため)
詳しくはリンク先
12-07-24 「 楽器演奏機能 ガイドライン 」に関して
23-10-27 【重要】楽器演奏機能を利用した版権曲の演奏に関して
楽器演奏機能のご利用に関しまして、一部のユーザーが版権曲の演奏を行っていることを確認しております。
版権曲の演奏は禁止事項にあたり、このまま違反行為を続けるユーザーがいる状況が続きますと、
楽器演奏機能自体の廃止を検討しなくてはならない状況に置かれております。
また、当社ではお客様ごとに許諾の有無を確認することは困難なため、
お客様ご自身で著作権者への演奏許諾を得た場合でも『Master of Epic』での版権曲の演奏は禁止とさせて頂きます。
配信に当たるのでプラットフォームが許諾を得ている必要があるがそんなものないので、ゲーム内配信するには「自分」で許諾を取る必要がある
https://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movie.html
他のゲーム(黒い砂漠)の場合
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=338&countryType=ja-JP
作曲した音楽の共有についてのご注意
楽曲をゲーム上にアップロードした場合、当社は、アップロード者本人が楽曲の著作権者であるか、または楽曲の著作権者から法的に有効な許諾を得ているものとみなします。
もしアップロード者本人が楽曲の著作権を有しておらず、かつ、楽曲の著作権者から法的に有効な許諾を得ずに楽曲の著作権者の楽曲を無断で利用した場合には、アップロード者は、楽曲の著作権者等から損害賠償請求をされたり、削除請求を受けたり、刑事罰を科せられることがあること、並びに、当社が楽曲をゲーム上から削除することがあること及び当社には一切の法的な責任がないことを了解しているものとみなします。