asdf
https://asdf-vm.com/
複数のプログラミング言語の複数バージョンを管理するツール。
Node.jsやPythonをMacにインストールする際に使用している。
今まではanyenvを使っていたが、asdfに変更。
りあクトも第4版からanyenvではなくasdfを使うよう紹介していた。
anyenvはプロジェクトがなかなか更新されなくなったらしい。
使ってみて気づいたのは、asdfのコマンドさえ覚えればどの言語も管理できるというメリット。
anyenvの場合はそこからさらにnodenvやpyenvをインストールして、nodenvやらでnodeのバージョン管理をする感じ。
anyenvと各言語のenv系であるnodenvなどの両方を操作する必要があった。
インストール
code:shell
brew install asdf
echo -e "\n. $(brew --prefix asdf)/libexec/asdf.sh" >> ~/.zshrc
exec $SHELL -l
#携わっている技術