🎶DTM: Studio One 7
#DTM
https://gyazo.com/afcef480c752d7824baa64fa88150d02
印象
有料
無料版は配布終了
素直な挙動をする(スクロール以外は)
FL Studioよりもベタ打ちに強い気がする
新興のソフトなのでWeb上の情報のバージョン違いが少ない
役に立ちそうな知見
【新歓2020】Presenceのギターの音がショボい!エフェクターで何とかしよう
Presence 自分流2 作業効率を上げる為に(Presenceの音の印象メモ)
インストゥルメンタル
Presence いろんな音色が入っているStudioOne付属音源
プリセット一覧(アルファベット順)
Artist Instrument 廉価版にも含まれるプリセットで、StudioOneの代表的なもの
Bass ベース音 中~超低音域を得意とする 打楽器に重ねることが多い
303 Bass ブー~ 電子音的なバス
303 Saws ビョー 電子音的なバス 丸い
Acoustic Bass プぉーん ポーン 金属弦を指で優しく弾いた感じ
Analog Chiffer ビャオー 人工的な濁ったバス
Analog Planet (プ)ビョー 人工的で弦っぽい音を出そうとしてるが濁ってる感じ
Analog Sub 1 ウ゜ォン… 人工的な木琴?短めのポン
Analog Sub 2 (プ)ポウー アタック強めのポン
Analog Sub 3 (プ)ポーゥオーゥ 人工的にナイロン弦を再現した感じ
Analog Sub 4 プー 癖のないシンプルなプー
Analog Sub 5 ポー 人工的な低音のピアノ系
ATC Bass ビブブブブブ 唇を震わせるようなビリビリ感のあるバス
B A BaSS ジョンー PSの起動音に近い、ジョン
Below Sub Bass ↓トー 癖少なめ、低音寄り 低音で鳴らすとほとんど聞こえない
Big Taurus ジャァー ゴージャス SF系のタイトルが出るときの音っぽい
Bottom 101 ビャオアー 音大きめ ザ・人工音な派手めの音
Dance Bass ポーン 電子音的なポーン
Dirty Bass テョーン 空間を感じさせるやや高音寄りのバス
DX Bass ビョーン リアルめの弦っぽいベース音 低音の濁りが良い感じ
Expressive Bass テョーン 明るめ、癖のないリアルなベース
F Bass ピーン 上質でややくぐもった上品な音
Fat Fingers ピーン 指で弦を弾いたような音だが雑音少ない
Fingered Bass ピーン さみしくて優しい感じのリアルめのベース 音量小さめ
Funky カ゜ー~ ひねった音 掠れた後味
Hybrid Phased ブョーン 人工的でビビッドな音 音量大きめ
Juno Perc Bass (テチ!)ーン パーカッション付き ベース本体を叩きながら控えめに鳴らしている
Low Down Bass デー 電子音的な重厚で古めかしいバス
Mean & Ugly Bass デョババババ ン 遺跡感ある 雑音がある 低音寄り 個性派
Moog Bass デョン 短めのジョン 弦を弾いた感ある 人工的
Persistent ビョン これも短めのジョン系 リアルめ シンプル
Pick Slap Bass テーン リアルで明るめ 音域広めでバスっぽくない 弦楽器 C0~C1にスライド音あり
Pop Bass ポーン 明るく優しめでシンプル わずかにノイズが乗る
PPG Bass ビョー 輪ゴム?ジョン系のシンプルなやつ
Pro 1 Bass ??? わずかにしか聞こえない 低音特化?
Sizzle Bass ??? わずかにしか聞こえない 低音特化?
Smack Bass ビーン 金属弦を弾いたようなリアルでクリーンな音
Snap Bass ブー… わずかにしか聞こえない
SubLevel ボー 電子音系 疑似サイン波?
Talky Basics パャオーン ボコーダー系 どことなくネコっぽい鳴き声
T-Dance デャオワォワォ ゴージャスな個性派
Upright Bass トポーン リアルなコントラバス 弦を叩く音が強い 連続で鳴らすとポロンポロン
Upright Gutt ストーン ↑よりもおとなしめな弦楽器 短めに使うとリアル感 たぶん有機系の糸
Upright Steel ストーン ↑よりもわずかに鮮やかな弦楽器 リアル感 名前からして金属糸
Velo Rez ??? ほとんど聞こえないよ~ たぶん超低音
Warm SEM デョン ビビッドなジョン系 音量大きめ
Wide Chorus Bass デー シンプルで癖のないシンセ
Combinations なんらかの楽器同士の組み合わせだと思われる
Acoustic Pad ビャー 反響、残響大きめのシンセ音
Analog Strings & Flute ピャー 反響、残響大きめのシンセ より明るめ
B3 & EP (ト)ッパー アタック感 歯切れの良い音 コンビの中ではシンプルで明るめ
Dreamland ピーン オリエンタルな硬い金属弦 残響大きめで広がる 琴に近い気がする
EP & Strings EP (ト)ポー(後ろでサー) 木琴と何らかの明るめのバスのコンビ
Guiter & Analog Strings ピョー(後ろでアー)明るく丸めの弦の音と明るめのバス ちょっとわざとらしい
Guiter & Flute テー 明るく歯切れの良い弦を弾く音と笛の音
Melo Tines ター 優しくて大人しい音 音量小さめ
Nylo Steel 明るい弦の音 シンプルなギターっぽい音 リアルよりもクリーンな感じ
Piano & Strings ターン(アー)ピアノとストリングス 残響あり
Piano & Voice ターン(Ah~) ピアノと何らかのハモリ音 微妙にカサついてる声
Relaxation チウーン 短い金属の打撃音と何らかのストリングス 個性的
String Vox デャア~ メトロイドの地下BGMのような低音と高音のハモリボイス
Wurly & B ポーッ 少し優しい 歯切れが良すぎる ピアノっぽいようなそうでないような
Drum Kits 打楽器音 近い印象の打楽器がキットを構成している C1がキックでF#1G#1がハットなことが多い
Basic Kit 普通のキット シンプルにリアルなドラム クリーン D#0~A6
Brazil Kit ??? 音が鳴らない
Brazilian Kit 普通より日常感のある音がする B0~B4 以降はピッチ変更
Brothers Kit やんちゃめ 金属タライ たゆんだ音 E0~E5 以降低音でノイズが鳴る
Classic Kit 普通よりややチープかも シンプルなドラム D#0~A4
Classic Rock 普通より歯切れがいい シンプルなドラム D#0~A4
Construction 左右に激しい変位がある クリーンでビビッド ややコメディ C0~C6
Dance Drums マットでシャープなドラム 主張少なめ A-1~C7
Dance Kit ↑よりもリアル寄りの響き きらびやか D#0~A6
ElectromiX 普通寄りのリアルドラム 謎のピロンピロン効果音がある G0~C6
Electronic Kit シンセ寄りのエレキドラム シンプル D~D#5
Funky Kit 乾いた革、木素材のドラム リアル寄り
Garage Jam 体育館倉庫な音 リアル寄り
Gritty 909 渋め ハイハットのバリエーションが多い
Hand Built 素直 リアルめ 普通のキットのバリエーション用に?
Hip Hop Kit 明るめ活発 軽音っぽさ
Hip Hopster 特徴がない 音量小さめ D1だけ音がでかい
Large Kit 広い空間で鳴らした感じ Basic Kit の亜種感
Machine Kit ドー ジャッ チ ポン な感じの機械系 耳が痛い ビビッド
Natural Kit 広い空間 ちょっと人工みがある 普通のドラム
Percussive Kit 1 レトロなツクテン 幕間のアクセントにいいかも 少し変位あり
Percussive Kit 2 ↑よりも広い空間で、変位が大きい
Processed Kit 1 古い感じ ほかと比べて使える音が少なく感じる 音質が悪いかも 変な効果音あり
Processed Kit 2 古い感じ ピッキョローンな効果音がちょっと入っている
Salsa Kit トテツクトテツク シンプルで懐かしい感じ
Stadium Kit リアル系ドラム 潰れた感じ ちょっと特徴的
Standard Kit 普通のドラム 変位大きめ
Stereo Spread 無響音室で録ったみたいな音 素直でシンプルな音
Techno State 若干の宇宙感 高音強め ハットに特徴
Effects 効果音または空間に流す環境音的なやつ
Abyss コォーンゴーン 荘厳な冷たい石で作られた空間
Apocalypse ゴョヨヨヨヨーン 不気味 効果音寄り 邪教の鐘
Applause コッ゙ソゴソゴソ 洞窟内で木片を麻袋の中でかき混ぜたような音 低音だと水音にも
Banshee ゴーコオーンオー… 不気味 効果音寄り 暗い事実 階段
Bird (高音域で)ピーピチピチピチ 鳥 低音でフクロウっぽくなるがやや不自然
Breath Noise シュコ 優しく卒業証書の筒を擦った感じ
Chopper ババババババ 機械がずっと回ってる感じ 低音で貨物列車、中音でエンジン、高音でベルトサンダー
Confussion シゴコンコンシシシコン 金属の檻を勢いよく閉じたような音 2回バウンドして最後に施錠
Drune オ゙ォーン… 不気味な館 バイオの中盤といった趣
Flange Tone ヴイイイ…イイ…イ 悪い思い出が蘇ったような、なにか事件が起こった直後の村
Fret Noise チュイ 金属弦を指で擦ったシンプルな効果音 全部同じ音のピッチ違い
FX ジュジュジュジュプイプイプイプイ クラシックな宇宙っぽい環境音メロディ付きで使いづらそう
Ghosts オアー…ゥヮアー…ヮ… 西洋の墓地っぽい環境音 うめき声のような音も入っている
Gothic Axe デュー ハイラル城(敵対)やクッパ城BGMのような、強敵のいそうな場所
Gun Shot スタォーン 銃撃単品 ズキューンよりは自然 低音で遠方の爆発音にも
Helicopter ババババ いわゆるヘリ 低音で足音にも軍隊の行進音にも聴こえる
Industrial Glow プアーーー 宇宙人が牛を攫うときの音 ゆらぎがある
Metal Drag ジャラララ 鎖を引きずったような、いや、大量の金属球を容器に流し込んでるような音
Metallugy Rotor 金属のパイプの中を硬いものが通過するような音 高音でチャージ音
Noise Slide ゴプシーーー 低音ででかい金属を投棄した感じ 高音でテレビノイズ 左右の味付けが特徴強い
Orchestra Hit デュン! 安っぽいオーケストラヒット
Phase Sweeper ビビンピーポービビなんとも言えない データ転送のイメージ音?明るめのSF
PM Bell キーン 古い学校のベル 屋外 かなり大きなリバーブと歪みあり
Psycho Crickets チュイイイイン 昭和の変身音 序盤
Ring of Titans ブイーイイイン なんだろう ちょっと鳴らすとエネルギーゲートの開く音にも聴こえる
Seashore ザザーッさざなみの音単品 高音域だと風音にも聴こえる
Shed Door ギチーーィ バキバキのドアのきしみ音 冒頭が長くて使いづらそう
SnouBound フォーン 夜のリムグレイブ 夜のフィールド 残響長めのストリング
Sweptronics ヴィーン… 低音 事件の始まり 環境音
Telephone チリリリリ クラシックな呼び鈴音 低音で鐘 結構チープ
Truck Drive Off ズ……ブロロロ 窓の外で車が発車して去っていく一連の音
Vacuum Cleaner コッ…フオオオオオ… 掃除機というよりはPCのファンの排気音っぽくはある 高音だと掃除機
Vaporize プォーー 秘密の洞窟 高音だと水晶洞窟
Viper Sweep ?聞こえない 低音?
Winch ゴココウィーーム 機械がロープを巻き上げる 低音だと車の発車音にも、高音だとロボットの駆動音にも
Guiter エレキは選択肢が少ないらしい
Acoustic Guiter ポーン シンプルなアコギ 音量小さめ
Banjo ビーン 明るくて平たい音 バンジョー
Clean Guiter ターン 明るくはっきりとしたギター とってもクリーン
Country Guiter デーン 懐かしい感じ くぐもった音
Distorted Gtr ギィーン 軽くエフェクトが入ったエレキ とてもぶつ切り
Electric Guiter Mute ター 弦を叩く感じのくぐもった音
Fine Nylon Guiter チャーン 優しい感じ くぐもり
Full Strat ターン 丸みのあるアコギ
Guiter Harmonics ンキュウィー 響きが変なエレキ ファンファーレ向け?
Heavy Chorus ゴ… 低音で鳴るなにか 厚み付け用?