Automatorで今日の日付を取得するのが便利
Spotlightを使えばアプリ検索できる仕組みを使って、today.appを作っておく。
today.app内の処理は、以下のように日付をクリップボードにコピーする処理を書いておく。
today.appはAutomatorで作る。コピペ用のコマンド→ date -u +"%Y-%m-%dT%H:%M:%S" | pbcopy
https://scrapbox.io/files/6895cd06b010687e9410fe99.png
これをしておくと、spotlightをだしてtodayと入れたら今日の日付がISO8601形式で出てくる。
mac全般で利用できる日付出しなので、MTGとかファイル名とかでとりあえず日付をいれる際にメチャクチャ便利。