「特別なものなどない」という考えの方が公平
from アインシュタイン―大人の科学伝記 天才物理学者の見たこと、考えたこと、話したこと
P37「アインシュタインは「特別」という考え方が好きではなかった。「特別なものがある」という考えより、「特別なものなどない」という考えの方が公平だ。」
mtb_beta.iconシンプルなことが好き、というのは僕もそう思う。でも最近は、シンプルじゃないことも増えてきた。シンプルじゃないことは無視して考えてる時もある。
mtb_beta.iconシンプルじゃないことは無視するんじゃなくて、異常として捉えて、シンプルな考えにアップグレードするべきでは。考えをアップグレードできなくなるのが老化な気がする。