F0(Fo)歌声における制御系論文をまとめる
#survey
EXTRACTION OF F0 DYNAMIC CHARACTERISTICS AND DEVELOPMENT OF F0 CONTROL MODEL IN SINGING VOICE
Saitou et al. ICAD 2002
https://scrapbox.io/files/6516eb371c95cf001c18ee66.png
声の「歌声らしさ」にはF0の動的特性が重要であることを示した.
歌声がもつ特性には以下のようなもとが考えられる
特定の音符が割り当てられる
一つの音符における揺らぎは安定している
その中で多数の変動が見られる
オーバーシュート:F0が音符の遷移直後に,音高の定常値を変化の方向に一瞬超過すること
yamamoto.icon 下振れはアンダーシュートと呼ぶべきであるとは思うけどまあ
プレパレーション:F0が音符の遷移直前に,音高の定常値を変化と逆方向に一瞬超過すること
ビブラート:F0の周期的な変調(4-7Hz)
微細変動:10kHz以上の不周期的な変動