ソーシャルの再発見
Helpfeel Tech Conf 2024 発表資料
2024/8/27
増井俊之
Helpfeel社テクニカルフェロー
慶應義塾大学教授
放送大学客員教授
夢の発明
増井のキーボード
https://gyazo.com/5a432cf5753e954ceb0069d0dbb5cde4
絶対音感トレーニングシステム
ドッグフーディングはしてるのに...
ソーシャルの現状
ソーシャルブックマークは廃れた (よね?)
SNSは流行っている
GoogleMapsも流行っている
CosenseもHelpfeelも基本的に人力で、ソーシャル向き
Web2.0
2004年ごろ流行った
現在は常識
生成AI
便利ではあるが...
面白い情報がもらえない?
秀才臭がしてウザくない?
c.f. Webは面白くて便利
GoogleMapsのコメント
コメント書きが流行っている?
そこらへんの石やマイクロ神社にもコメントが書いてある
増井俊之.icon の評価と一致していることが多い
裏山を登録したり
特徴
誰でも気軽に書き込める
ジマンパワーを多少発揮できる
AIナシでなんとかなっている
激しくつまらない情報でも書き込み可能
沢山書くと何かもらえるのか?
みんなの意見
https://www.amazon.co.jp/dp/4042977014 https://gyazo.com/027cdbba6e11ee9c0ec4b21386a90386
コミュニティノート
素晴らしい機能
ファクトチェックセンターより信用できるかも
豆知識
それなりに流行っている
ユーザが少ないのが良い
ログインが必要なのが面倒
推薦Wiki
小集団内で何でも推薦する
SFCHelp
ユーザ数は数百人
評判はまずまず
嘘情報を心配する人が多い
謎ソーシャル
https://gyazo.com/ac15d9e9f9f3aa91c81a53ab4f9cdbe3
謎投稿が多数
書き込みのハードルを下げる
ユーザ登録は面倒
タイトルを考えるのは面倒
Gyazoはユーザ登録無しでも使える
最初はそれぐらいの方が良い
検索の民主化
Googleなどに頼らない検索
論文 (2024 情報処理学会プログラミングシンポジウム) 現状ソーシャルではない
いろんな工夫を集めた「新しいソーシャル」を発明したい!
有用で面白い情報
少人数で運営
参加や投稿の手間を最小限に