知識ゼロから哲学を独学するには
質問
以前、社会学の大学院に進まれるという方に対して「知識ゼロから社会学を独学するには」という趣旨でお答えしておられましたが、もしそれの哲学史や哲学用語ver.を読書猿さんが選ばれるならどのようなものになるか気になります。
2008年の記事「○○学史で,○○学を,ざっくり学ぶ」にいくつかご紹介なさっていましたが、さらに付け加える本があればお教えいただきたいです。
解答
https://t.co/SYesw2BIF6
あのリストに足りないのはゼロから始める初期段階向けですが、『図説・標準 哲学史』新書館、それより手前には[『ヨーロッパ思想入門』岩波ジュニア新書、さらに手前には高校倫理の教科書や参考書になるでしょうか。]
科学を始め諸学も哲学史といっしょに扱うシュテーリヒ『西洋科学史』は、現代版を誰かに書いて欲しいです(お前が書けと言われそうだけど)。
あと、哲学史のプレ・テキストに『短歌で読む哲学史』 田畑ブックレット。これ、けっこういいんですよ。
文献
『図説・標準 哲学史』
『ヨーロッパ思想入門』
『西洋科学史』
『短歌で読む哲学史』