広く本を読みたい気持ちもあれば転職に関わる勉強やまた、趣味に関わる勉強など同時に実現したいことが多すぎて困っています
質問
私は読書猿さんのようにたくさん本を読んだり勉強をしたいと思っています。
ただ勉強といっても広く本を読みたい気持ちもあれば転職に関わる勉強(プログラミングなど)やまた、趣味に関わる勉強(文章の書き方、絵の描き方など)など同時に実現したいことが多すぎて困っています。 また小説を読んだり趣味のものづくりをしたり、ジム通いをしたり家事をしたり、毎日したいことが多過ぎる日々です。
優先順位をつけるべきなのでしょうが全て今やりたい事となってしまい収集がつきません。
どのように解決したらよいのでしょうか。
解答
人間の時間も能力も有限ですから優先順位をつけ一部をあきらめるしかないのですが、それができないなら全部をやってみて現実によって判定するしかありません。 一般に夢は具体性に乏しく「大きさ」を持っていないので、いくらでも積み込める感じがします。優先順位をつけることを含めて広い意味でのプランニングに持ち込むためには、現実という地面に引きずり下す必要があります。
つまりは実際にやってみて、自分がどれだけのことができるかを実地に確かめた後で、改めて優先順位について考えてはどうでしょうか。「どれだけできるか」を明確にするために、やりたいことのそれぞれについて、いつ、なにを·どれだけやったかを記録するとよいでしょう。
例えば、やりたいこと(テーマ·ジャンル)を縦軸に、日付を横軸にとった簡単な表をつくり、実行したことをジャンル別に毎日埋めていくとよいと思います。
やりたいことをこうしてモノ化することも、そのボリュームを体感する方法の一つです。