酒を飲む場所Marco私的まとめ
出てくる酒は私の飲む酒のみです
したがって私が飲まない酒が美味しくても評価されてません
居酒屋
やっぱりこれだね
最近は2軒目に行かずに1軒目の居酒屋で2軒分飲むことがたまにある(カウンターで大丈夫そうなときに限られるけど)
焼き鳥
大好き
ビール、ハイボール、芋焼酎、日本酒、レモンサワーあたりが楽しめる
海鮮
最高やね
日本酒、ビール、キンミヤソーダ、さっぱりめな芋焼酎あたり?が美味しい気がする
バー
ハイボール、ジントニックあたりを楽しむところ
度数の高いお酒があまり得意ではないので、若干だけ客層からずれている感じはある
オーセンティック
だいぶ時と場合を選ぶ
二軒目で「静かめに飲みたいな」というときってだいたいテンション上がったあとなんで、すでに酒があまり飲めないこともあって選びづらい
オーセンティック"風"
(暗さとか席数、年齢層、会話の量などで雑に分類)
このあたりだと気軽目に2軒目ちょっと飲むか、で入りやすい
チェーン店
日高屋
ビールとあと1杯飲むところ
というのも、良い酒の選択肢があまり多くはないので、『サクッとビール飲めて飯も食える』のちょい飲みライン超えが難しい
揚げ物を含めてつまみ類がかなり安価なので、飯食べてつまみ頼むもありだし、つまみ頼んで締めラーメンもありだし、と汎用性は高い
サイゼリヤ
お れ た ち の サ イ ゼ
ボトルワインが神。ベルデッキオもキャンティもめちゃ美味しかった記憶(残ったら持って帰れるのも天才)
ただ最近はフードメニューが収益最適化されてきてて、私個人が好きなメニューたちが減ったりはしている
それでもがっつり飲み食いするのに最高のお店であることは間違いない
割とフードの味付けもジャンキーなので、イタリア料理のイメージとは違ってドカ飲み食いの温度感で挑んでバッチリOK
鳥貴族
お酒の幅が広くて良いものだし、食べるものも串を中心に美味しい
串がサイズしっかりしているのも嬉しいところ。価格が統一されていてちょっと一品、も手軽なの強い
クイックメニューちゃんと早く出てくるし、だからといって別に美味しさを犠牲にしているわけじゃないので酒飲みにはだいぶ嬉しい
ノンアルコールドリンクにも手を抜いていないのが本当に良くって、シメの飯にジュース飲むのも美味いって貴重
クラブ
オールナイト
23時からだとかなりいい感じ。それより早いと調整が必要
アニソン系 + つよDJ + フロアが一体であればあるほど楽しい
接客要素の強い場所
(バーも多少はあるけど以下ほど強くはない)
総じて非常にお金と時間がかかる
スナック
客側の年齢層がだいぶ離れているので世代間交流みたいになる。だいたいカラオケをする場所
(それはそうとして、客に歌ってもらえば店員の人数を節約できてアップセルにもなるし、このビジネスモデルを考えた人は本当に天才だと思う)
年齢はともかく、根本的に『よく飲みに歩いている人』は社会全体でみるとかなり特異な印象もあり、会話して得られること(内容だけじゃなくてコミュニケーションのスキルなど)を一般化すべきではないのかもなと最近思っている
ハイボールか焼酎を飲む場所
ガールズバー
酒は置いてあるがまあ雑にビールやハイボールとかレモンサワーあたりが無難じゃないすかね(そういう場所ではない)
スタッフドリンクをケチるくらいなら行かない方が良い