ローカル環境におけるテキストファイルの中身が見えるテキストファイルシステム
Recent Text Files
https://scrapbox.io/files/68c513157d55877ff5d94e51.png
こういうの
昔からイメージだけあったが、コード書く力がなさすぎて作れなかった
生成AI使って作った
Pythonで実装している
特徴
ファイル一覧画面と、個別ファイル編集画面
ファイル一覧で、個別ファイルの中身を表示
各ボックスの実体はテキストファイル
テキストボックスはファイル一覧画面でもスクロールできる
編集は外部エディタ
更新時間順で自動ソート
ファイル名は隠す
検索でフィルタできる(結果はボックスのまま表示される)
検索は複数キーワードサポート
フォント設定
gridのサイズ設定
UI変更の設定保存はjsonを自動生成
以下のリンクみたいなのを使って、ファイル名は管理
chatgptに作ってもらった、特定フォルダ内のテキストファイルのn行目までを取得してファイル名にしてくれるpythonスクリプト
Cosenseとテキストみるみるに影響受けてます
ローカルで管理している一個のフォルダ内にテキストファイルが3000くらいあり、それの管理・編集に使っています
いただいたご意見(グレンさんより)
https://x.com/Light_o_River/status/1875347902559825981
昔読んで影響受けた本
『テキストファイルとは何か?: 知らぬでは済まぬ電脳社会の常識』鐸木 能光
https://www.amazon.co.jp/dp/4805206802