極黒のブリュンヒルデ
https://gyazo.com/bdcb20108b2c02880d8b49ff217bfbc6
最初はかなり過酷な状況でどう切り抜けるのかが見どころで良かった
未来が断片的に見えてそこからどう勝利へと導いていくか興味深い
途中から鎮死剤を手に入れて、生き返らせる術も得て緊迫感がなくなった頃から面白みがなくなる
不明な点が多すぎて消化不良が否めない
・黒羽が驚異的な能力を得た過程の描写がない
・なぜ黒羽の特殊能力が発動する確率は1%もないと思われているのに2回とも成功しているのか不明
・魔女は必ず孵卵する件が結局解決されていない気がする
・結局「ブリュンヒルデ」って何?ヴァルキューレではなくて?
カスミとのやり取りがつまらない(色気ないのに色気使うから白ける)
なぜ敢えて「魔法使い」という言葉にしたのか。実際は「超能力」なので他の人に説明しづらい。
ご都合主義感が強かった。全体的に「できないと思っていたけど実はできちゃった」が多い。
黒羽の特殊能力は99%失敗すると言われていたのに2回とも成功した
初菜の再生能力が強すぎて、孵卵しても生き返った
マキナがドラシルを破壊しにくるタイミングが良すぎる(脈絡がなさすぎ)
佳奈が予知と引き換えに動けるようになったのに、普通に予知ができている
https://www.youtube.com/watch?v=EGr1jomtieY