チ。
https://gyazo.com/99b33c68df7b46a65818a4b7afad8dad
第1話 『地動説』、とでも呼ぼうか
爪がなくなると握力がなくなる
神学を学ぶ
合理的に生きて、切り抜ける
人は神になれない
神学を目指したら、天文学をやめさせられた
天文を強制する
第2話 今から、地球を動かす
不正解を無意味を意味しない
怖くない人生など、その本質を欠く
地動説は証明できない
天文を学ぶことにした
天文を毛嫌いしているのに、なぜか資料はたくさんある
wintyo.icon 一度は目指していたのかな・・・
第3話 僕は、地動説を信じてます
二度目の異端を避けるため、密告した
後世に託すため、焚書は燃やさず、自殺した。
10年後
第4話 この地球は、天国なんかよりも美しい
地球が一番下位の存在と思っている
wintyo.icon 天動説を信じているのに、イラストの地球が丸いのなんか違和感。。天動説って地面が一直線に続いていると考えられてなかったっけ?
第4話 この地球は、天国なんかよりも美しい
火星が公転していることを観測した
2年で経ったら火星の公転が止まった
人は悲劇を肥やし、時に新たな希望を生み出す
その場しのぎの慰めなんか、現実を変えやしない。だが、真から湧き出た苦悩は、煮詰められた挫折は、あるいは君の絶望は、希望に転化しうるのだ。
第5話 私が死んでもこの世界は続く
私が失ったのは、この世に希望を感じる心だ
愛しい家族を奪ったこの世を呪ってた。
だが考えてみれば、愛しい家族と出会えたのもこの世だ。
だとしたら私は、家族と過ごしたこの世を否定したくない。
wintyo.icon 橋が崩れるタイミングがドンピシャすぎるw
託す相手がいると希望を見出す
君はまだ天国へ行くべきじゃない
君の顔はまだ、死を恐れているからだ
wintyo.icon 逆を言えば託す相手がいて満足したら死を受け入れるってことか・・・
第6話 世界を、動かせ
惑星の逆行を知っていた
私を特別にする瞬間。私を偉大にする瞬間。私が歴史を動かす瞬間ですよ!
ずっと代数や幾何を勉強していた
ではなぜ惑星が逆行するのか?人類は立ち向かわなければならない
そうでなきゃ、神が設計を間違えたことになる
地球が動けば逆行する現象を説明できる
天界と地球が調和している
第7話 真理のためなら
名義は変えられてしまった
第8話 イカロスにならねば
聖書は真理だ。だが、今の我々に正しい読み方ができているかは分からない。
ピャスト博は完全の天動説を信じている
第9話 きっとそれが、何かを知るということだ
いくらやっても完成できない。。
研究を否定したくなくて、天動説を信じ続けている・・・?
wintyo.icon 一応違かったことを証明することも大事ではあるけどね。。ただ気持ちは複雑だよねぇ
満ちた金星を観測できたら天動説を退けられる
この世は、最低というには魅力的すぎる
文字は、まるで奇跡ですよ
wintyo.icon ヨレンタさんの描写凄いw
第10話『知』
知識の共有を否定する
楕円運動に気づく
第11話『血』
ノヴァクと対峙する
第12話 俺は、地動説を信仰してる
第三者による反論が許されないなら、それは信仰だ
他者が引き起こすねじれが、現状を前に向かわせる希望なのかもしれない、って思ったんです
今はこの感動を守るために、地獄に行ける
本当に強いやつってのは、殺す覚悟のあるやつではない。死ぬ覚悟のあるやつだ
第13話 『自由』を
第14話 今日のこの空は
ヨレンタも拷問を受ける
wintyo.icon 流石に会食していたら誤魔化しようないよね・・・
第15話 私の、番なのか?
ヨレンタを逃したが、処刑されたことにした
wintyo.icon めんどくさい権力争いだなぁ
うっかり通報したことで研究が潰えてしまったことに不安になった。。
頭の後ろに文字の刺青を入れていた
wintyo.icon ちゃんと仕込んでいたんだ!😳
25年後
第16話 行動を開始する
シュミット、異端を解放する
神の秩序のみを信じる
第17話 この本で大稼ぎできる、かも
金を稼げば幸せになると信じることにした
第18話 情報を解放する
シュミット、知性を信用していない
活版印刷を発明する
wintyo.icon 理性を活性化させるって、あなた知性を持つことに否定してなかった?w
異端解放戦線の組織長がヨレンタだった
wintyo.icon やっぱりヨレンタ関わっていたか
第19話 迷いの中に倫理がある
本を奪った理由を、ノヴァクはすぐ言い当てる
wintyo.icon ノヴァク、仕事できるなぁ。
つまり権威の中で生じる思考停止は、何も宗教だけじゃなく、学問ってものの中でも起こるんじゃないですか?
確かに真理を盾に、暴力は加速し得る。
もしかしたら、私は地動説という権威を盲信し、部下は思考停止で従っているだけかも。
さらに悲しいことに、ある種それは必然で、つまり、何かを前提にしないと論理を立てられない、人間理性の本質的限界として、思考すると、常に何らかの前提が成り立ち、それがいつしか権威となる。
誰もその枠組みから出られないのかもしれない。そういう状況下で駆動した情熱が、暴走とも言える軌跡を経て、時には美しい異形を、時には醜い悲劇を生む。
wintyo.icon だからこそシュミットの考えがあるのか
信念はすぐ呪いに化ける。それは私の強さであって、限界でもある。
第20話 私は、地動説を愛している
私は、何のために生まれたの?
人が作ったもので、争いが生まれていたから、技術を嫌がる
技術は自然が成し遂げないことも成し遂げる
ヨレンタ、囮になる?
ヨレンタ、自爆した
組織長が死んだことを見せつけることで追ってがつきづらくした
wintyo.icon ノヴァクとちゃんと対峙できなかったなぁ
信念には対価が必要。
命を懸けられないなら口だけだ。
第21話 時代は変わる
あなたたちがヨレンタさんの計画を引き継ぐなら、
私はヨレンタさんの思いを引き継ぐ。
フライクンに裏切られた。
コインが表であっても、裏に変えてドゥラカを逃すことにした
第22話 君らは歴史の登場人物じゃない
地動説が正しかったとしても、新しい解釈をするだけ
地動説を迫害していたのはノヴァクだけだった・・・?
第23話 同じ時代を作った仲間
司祭を殺した
wintyo.icon まぁ最後の足掻きは出るだろうねぇ。。
全く予想外だったが、私は、この物語の悪役だった
wintyo.icon まじで正しいと思っていてやっていたのか・・・
今、たまたまここに生きた全員は、たとえ殺し合うほど憎んでも、同じ時代を作った仲間な気がする
ヨレンタが地獄に落ちても良いと思えるくらいの信念を見つけられたことをノヴァクは知った
第24話 タウマゼインを
人の役に立つものだけを知る。それ以外は悪
wintyo.icon なんでラファウが出ている?時系列が少し変?
パラレルワールドというとんでも展開かも
第25話 ?
好奇心が学術の未来において大事
真理は発見されるものではなく、作られるものが前提になってしまう?
記録を付けたくて戻ったら父が殺されていた
知を共有しないのは罪だったため
/icons/hr.icon
wintyo.icon 自分も結構このコメントと同じ印象を持った
作者の伝えたかったことを自分なりに解釈すると「信念というものの大いなる可能性と危険性」
地動説というのもこのメッセージを伝えるための道具に過ぎなかったのではないだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=sDcNVFXmWnI&list=PL85uIcvpeLBBGe5RSHi4eFwcBep7wMOeE