ぼくたちのリメイク - アニメ
https://gyazo.com/7e26eb062c3555ae12d36ae3b6e1b143
第1話 なにもかもダメになって
wintyo.icon めっちゃ有能じゃんw
なんとか回したが、プロジェクトが凍結された・・・
突然のタイムスリップ
wintyo.icon ちょっと強引すぎるw
今度は芸大に行く選択を取った
wintyo.icon 10年後の記憶があるから強くてニューゲームだよなぁ
思っていたところに就職できた人は8/139人
ニューゲームしているのに意外と基礎力が足りなかった。。
第2話 10年前に戻ってきて
貫行の考えと一緒になってしまった。
課題のために時間を削ることになったが、それにつらゆきは納得できなかった。
第3話 ぼくは何者なんだろうって
日本向けの動画配信プラットフォームができたらアップする約束をする
wintyo.icon ニコニコかw
第4話 できることを考えて
役者の本気度が違った
本気でやれるもん持っているなら、そっちを武器にして立ち向かわなくてどうするのよ!
ちょっと褒められたからって、横付きでやっている演技なんかに、誰も心は動かされないわよ!
音程調整で音痴をなくした歌を聞かせた
第5話 自分の思いを打ちあけて
キスシーンを見てしまった
第6話 なんとかしようって
つらゆき、倒れた
同人ゲームって18禁入っている?w
第7話 いやなことも引きうけて
つらゆき、プロットを書き直した
男女のもつれで開発に支障が出る
第8話『結果』を出して
きょうやはいつだって正しい。俺のことも思った上で、言ってくれてるんだもんな。
wintyo.icon これが伏線になるのか・・・?
俺はきょうやに生かされなければ何もできないんだって、つくづく思った。
もうここには居られない。それが確信に変わったのは、あの瞬間だった。
勝手な干渉をして未来を捻じ曲げてしまった・・・
10年後に飛ばされる
第9話 見せつけられて
自分では納得できなくても、周りは褒めてくれる。だからこそ、何のために描いているのかよく分からなくなってしまった。
wintyo.icon 分かりそうだけど、でも厳しい目線で言うとそれはユーザへの解像度が足りないだけなような気もする。イラストは自己満足のためではなく、あくまでユーザが満足させるためのものであれば描くものも自分のためではなく、ニーズに寄せるはずだからそういう考えになるのか少し疑問だなぁ
第10話 思い知らされて
無理やりなスケジュールを立ててマスターアップして、予想通り炎上した
wintyo.icon 主人公、根本的にスペックが高いよね
第11話 覚悟を決めて
問題を解決したら、沖縄に出て行ってしまった
wintyo.icon 強すぎるのも問題ってことなんだろうなぁ
第12話 もういちど前を向いた
ゲームイラストを見て再び絵を描き始めた
過去に戻ってつらゆきと話をする
wintyo.icon タイムリープしたこと話すのかなぁ