NONONOexe
https://gyazo.com/e9a4824cf12fe41ec23919dea89d7c6a
自己紹介
R歴:5年目(Rに触れたのは確かコロナ禍)
愛知県出身・在住(東海圏でのR勉強会があったらぜひ参加したい)
専門:マルチエージェントシミュレーション、地理空間分析、交通安全
よく使う言語:Java、R
私とR
2019年 データベースエンジニアのような仕事をしていたが、進学のため辞職
2020年 交通事故のデータ分析を始める。同時期に「データ分析なら」ということで友人にR言語を薦められる
2021年 R言語による地図づくりにハマり、論文やスライドの作図をほぼRでおこなうように
2022年 パッケージの開発方法を理解し、自作をはじめる。r-wakalang、Geocomputation with R 勉強会などへ参加
2023年 研究室でR勉強会を開催
2024年 mandaRaへ参加
SNS等
GitHub:https://github.com/NONONOexe
Twitter:https://twitter.com/NONONOexe
ブログ:https://nononoexe.github.io/blog/
自作パッケージ
研究の再現性を高めるために、実験などの過程で作成した関数を整理して、パッケージとして公開しています。
jpaccidents:警察庁の公開している交通事故データを扱うためのパッケージ
kyotocities:京都府の行政区域データを扱うパッケージ
aichicities:愛知県の行政区域データを扱うパッケージ
setariviridis:irisデータのようなものを自作してみたいという想いから、猫じゃらしを近所で集め、データセット化したもの。これにより統計の勉強会を開催したことがあります
hr.icon
僕のスタイルシートです。自分のページに貼ってみるとScrapboxが少しだけいい感じになります
みなさんの参考になればうれしいですNONONOexe.icon
寿司.iconuribo.icon
code:style.css
@import "/api/code/nononoexe-ideas/settings/style.css
#member