アートを求める意味とは
空デのAO入試の論文の課題文が"好きなアーティストの共通点を挙げなさい"でその時に挙げたアーティストはソフィアコッポラ(映画監督),サラムーン(写真家),西隆之(陶芸家)だった。論文の写しどっかいったけど共通点は"儚さと揺らぎ"的な事。この作家達を知る人は共感してくれると思うけど共通点はあれどそれぞれ似て非なるもの。好きな作品を見つけて並べた時の作品の背景や違い,通じる点を発見して楽しむ、共感したり共有する。考えるトピックのきっかけを貰って対話する。それが私たちがアートを求め楽しむ理由だろうな"共"という漢字を多く使ったけど適応されるのは作家と鑑賞者、鑑賞者と鑑賞者、作品と作品(他にもある)。対話も別に人間同士に限らなくてよくて、鑑賞者と作品の対話かもしれない。