海外女子1人旅教訓(持ち物と準備)
更新:2023/4/1
期間は3週間
行った国は、タイ、ラオス、インドです!
持ち物
LCC荷物は大きいリュック7キロ、手荷物3キロ多分いける
手荷物は1回も測られなかった
リュックデカすぎだから手荷物無理と一回言われたけど、今まで全部大丈夫でしたって言ったら機内持ち込みできた
カメラは小さい、軽いが正義
ジンバル持ってったが、重すぎて途中でDJ2買った。そして、ジンバルをインドの空港に忘れてきた(泣)
スマホは新しい機種の方がいい
紐は絶対つけて肩にかける(すられた観光客に2人あった)
wifi 遅いところ、SIMが弱いところが多くて日本で若干動き遅いな〜くらいだとゲキ遅になってストレス溜まる
ドライヤーいらん(クソ安い宿じゃなければ大体ついてる、私が止まったとこは全部あった)
セキュリティポーチいらん
結局小さいカバンに全部入れてた、体の前に常に持っていればすられない。
南京錠は一個でいい
SIMは現地で買った方が安い
電話番号付きがよい
飛行機は液体ジップロックに入れろっていう決まりあるけど、1回も検査されなかった
100ml超えなかったらジップロック入れてなくてもいける
インドの空港はなぜかSIM使えなかったし、WiーFiも繋がらなくて焦った、空港から宿の行き方は事前に調べておいた方が良い
空港の人に聞けば教えてくれるけど、自分から話しかけてくる人には聞かないようにしよう(詐欺師の可能性あり)
正露丸毎日飲んでたら、インドの屋台飯を食べてもお腹壊さなかったからおすすめ
リュックは軽い方がいい→荷物はこれを基本丸コピするのが1番いいと思った
https://www.youtube.com/watch?v=FMGyigFYR-g
準備
海外旅行保険使えるカードを作っておくと安心
体調悪くなった時不安でおかしくなりそうになったので
キャッシングはできるようにしておく
現金をあまり持たない方が安心だし、キャッシングが1番レート良い
靴は歩きやすいサンダル1足で良さそう、靴は靴下脱がないといけない場面とかあってめんどくさい
行く場所が全部暖かいところなら
日本に帰る航空券もしくは航空券だけは先に取っておく
直前だとめっちゃ高くなる可能性がある、、日によって
配車アプリ現地で入れようとしたら、電話番号なくて使えなかったから、海外で使いそうなアプリは日本で登録までしておく
使わないで道で拾うと値段交渉が大変、特にインド、タイはまだいける(みんなぼったくってくるので)
配車アプリ:インド→ウーバー、タイ→グラブ、ボルト
服は現地で買ったやつ着るとめっちゃ褒められて気分がいいのでおすすめ
最中
英語は喋れなくても全然いけるが、コミュニケーション取りたいなら絶対しゃべれた方が楽しいだろうなと思った
1人になりたいなら個室がいい(ちょっと高くても)
毎回ドミトリーはストレス溜まる(2週間が限界かな)
タイ、ラオス当たり(東南アジア)はバイクレンタルして自分で運転できると楽しそう&楽そうと思った!
車ですらペーパーだから無理だったけど、、