卒論の全体を把握する
参考にしているのが何で,何から来ているか理解しよう
Macのkeynoteでスライドに起こしているが,こちらに書いた内容を適宜移せば良い
一度,システム全体でデータなどのフローを確認した方が良い
Confident Mean Teacher
の理解が遅かった一因でもある
/research-custard/卒論のシステムの流れを把握する
修正版の計画 >
/research-custard/2025/10/24までの研究計画を考える
タスクを一元化 >
/research-custard/2025/10/24までのスケジュール
卒論のサーベイ