介護用HAR-FLに必要なデータは何か
from 施設内の行動認識をサーベイ
緊急性の高いイベントが何か
関連のデータセットに何があるか
文言は以下
介護におけるHARの応用に特に興味を持っています.
これは高齢化による介護人材の不足が国内で目立っているためです.
特に,要介護対象が危険な状況に陥っていないか,異常を検知し,管理者に通達できるHAR-FLシステムの構築を目指します.
介護において,緊急性の高いイベントとして何が検知対象となるでしょうか?
また,そういった音響イベントに関するデータセットを知りたいです.
https://gemini.google.com/app/2a63c5aae9264f45
どのような音響イベントを考慮する?
マルチラベルデータ
一応探したい
データセット一覧
* のついたデータは有力候補
緊急イベント
* Deeply Nonverbal Vocalization Dataset
咳、泣き声、笑い声、悲鳴などの非言語的発声。
SAFE
転倒音に特化。
F2LCough
咳分類
Respiratory Sound Database
呼吸音分析
CARES Corpus: 高齢者の緊急時会話(「助けて」など)。
AudioTrust Dataset: 緊急通報音声を含む。
家庭・環境音
* DESED
家庭内環境音の検出(警報、流水音など)。FL研究用のDESED-FLデータセットも作成されています。
UrbanSound8K: 都市環境音(サイレン、銃声など緊急に関連する音も含む)。FL研究用のURBAN-FLデータセットもあります。
ESC-50
環境音データセット
AudioSet: 大規模な音響イベントデータセット(悲鳴、会話など人間に関連する音も豊富)。
FSD50K
AudioSetオントロジーに基づいた大規模音響イベントデータセット。
SINS Database
家庭内での日常生活行動(ADL)の音響連続録音データ。
Activity Recognition with Accelerometer and Sound
どういうデータ構造になっているかわからない
どうやって見れば良いかわからない
ダウンロードする前に見たいのだが...
健康関連
TAME Pain Dataset
Chronic Pain Audio Dataset
痛みに関連
Respiratory Sound Database
Sound-Dr Dataset
異常な呼吸音や咳
FL研究用ベンチマーク:
FedAudio
オーディオタスク(キーワードスポッティング、音声感情認識、音響イベント分類)に特化したFLベンチマーク。実世界の課題としてデータノイズやラベルエラーを導入しています。UrbanSound8Kなどが含まれます。
マルチモーダル
MDPI Multi-Modal ADL Dataset
ADL認識のためのマルチモーダルデータセットで、環境音も含まれます。
Multi-Modal Dataset of Human Activities of Daily Living
日常生活動作(ADL)関連
https://data.niaid.nih.gov/resources?id=zenodo_7937590
FedMultimodal: マルチモーダルFLベンチマーク。音声モダリティを含むデータセット(MELD, CREMA-Dなど)が含まれます。
謎
CHiME-Home
ラベルがよくわからない
一旦放置